こんにちはニコニコ飛び出すハート


今日は妊婦健診5回目ですびっくりマーク
25週まで来ると、なんだかもうここまで来たかぁという気持ちとびっくり
長かったなぁという気持ちがあります看板持ち
妊娠初期は毎日が長く感じたけれど、
中期に入って胎動を感じたり、性別がわかったりするとあっという間感がハンパないです泣き笑い

あとはやっぱり健診頻度が2週に1回だとあっという間感がにっこり



先週末は日・月曜日の雨で散ってしまうかと思い傘
仕事終わりに頑張ってお花見をはしご〜笑い泣き
めちゃくちゃ疲れました(笑)


ソメイヨシノは儚くあっという間桜
だからより美しく感じるのかもにっこり桜





曇り空が残念悲しい
青空とソメイヨシノを撮りたいけれど、
毎年なかなかタイミングが合わず難しい笑い泣き
この枝はまだ蕾もあったピンクハート



妊娠健診


◎血圧120/73 脈拍84

◎尿糖−

◎尿タンパク−

◎浮腫−

◎体重2週間で+1kg 妊娠前から+6.5kg

◎頸管長3.5→2.2cm(2週間前と比べて)驚き驚き驚き


胎児は822gと806gほんわかほんわか

2人合わせて1.6kgオエー



診察で


最初は経腹エコーをし、

先生が体調はどうですか〜?

出産準備始めてますか?

と聞かれ、出産準備が全然進んでいないと話す泣き笑い

双子だからこの先早く産まれたり、何があるかわからないから早めの準備はしてね~と。


最近は前よりお腹が張るようになったことを話しました。

経腹で見ながら先生と談笑ニコニコ

やっぱり帝王切開に決めたことを話す看板持ち


そこで先生が、昔はうちの病院は双子でも経膣分娩しかしてなかったと話し出し・・・びっくり

帝王切開の選択肢がなかったそうびっくりびっくりハッ

10年ぐらい前までは経膣分娩推しの病院だったらしく、下からお産しましょうびっくりマークてかんじで、

ネバーギブアップ精神だったとキョロキョロ


まじですかねーねーねー


今やどっちも選択肢があるから患者さん的には良いですよね〜と驚き

今でも双子妊娠の3割ぐらいは経膣分娩を希望するらしいあんぐり

そして先生も内心は経膣分娩推し指差し


いやいや男性だから産んだことないでしょ指差しと心の中でツッコミおいで




とまぁ和やかムードだったのですが・・・


内診で頸管長を測った時に空気が凍りつく真顔アセアセ


かなり短いなハッと言われ、

もう一度診察室に戻ると


『今日から張り止めのリトドリンを出します。

頸管長がかなり短くなってるからまた来週も診察にきてください。

遠出したり、重い物を持ったりしないで出来るだけ無理しないように。

万が一お腹がすごく張るとかがあればすぐに連絡するように。』



と言われてしまいました不安不安不安アセアセ


そんなにやばいですか?!と聞いたら・・・


『うーん。今日測ったら2.2cmしかないんだよ。

急にすごく短くなってるから危ないからね。

もういつでも入院できる準備をしておいてくださいね。

来週2cm切ってたらそのまま入院になるからね。』



無気力無気力真顔


まじかーーー真顔真顔真顔



2週間前が3.5cmだったので今回も大丈夫とたかを括ってました赤ちゃん泣き


最近張りが増えたな〜と感じてたのはそういうことだったのか悲しい

2人合わせて1.6kg。羊水とか胎盤入れたらすでに3kg近いのかな無気力

私の子宮と頸管長、重みに耐えてほしいびっくりマーク



来週入院になったらどうしようえーん

出産まで3ヶ月入院なんて耐えられない無気力

ワンズと3ヶ月も離れ離れなんて耐えられないーえーんえーん



どうか頚管長がこれ以上短くならずにまた長く戻りますようにえーんえーんお願いお願い


仕事も家事も無理せずにしようと思います無気力

家事は主人に任せよう昇天




帰りの車では色々と考えながら運転してしまいました車

そして急いでネットで買い揃えたり、100均で大量買いして入院バッグ作りを始めましたオエー



また出産前に会えるうちに会いたい!と思っていた方々に連絡を取っていたのにみんなキャンセルショボーン

こればかりは仕方ないけど悲しい赤ちゃん泣き


順風満帆なマタニティライフを送らせて〜えーんお願い流れ星