おはようございますニコニコ



9w6dにっこり飛び出すハート
ここまで来ましたほんわかほんわか
新しい絵文字がアプリでも使えるようになってる〜ニコニコ
口の悪いうさちゃんが好きなのでLINEでよく使ってますニコニコにっこりよだれ←これがうさちゃん爆笑


9w5dの昨日、2ヶ月以上続いたホルモン補充が終了しましたニコニコびっくりマーク

長かった〜笑い泣き
でもホルモン補充を止めることが不安ネガティブ

ALCの先生に
『ホルモン補充を突然止めると何か起きそうで不安なのですが、大丈夫ですか?』

と聞いたら
『7週ぐらいから胎盤からホルモンが出てくるので大丈夫なんですよ。本当はもう少し前に止めても良いぐらいで、念のために補充して被せてるかんじです。』
と教えていただきましたにっこり

不安だけども自前のホルモンが出ていると信じるしかないオエー


ホルモン補充を止めたらトラブル起きた!という話は今までブログで見たことないからきっと大丈夫なんでしょうにっこり


不安といえば・・・
じつは私、妊婦健診がまだなんですネガティブ

病院に連絡したら
本当は今週どうですか?と言われたんだけど、、、
9週で健診したあと、次は13週ですねと言われたらどうしよう魂が抜けると考えてしまい驚き
↑そう言われたわけではないんだけど(笑)

年末年始が厄介すぎて真顔


だから…あえて10週での妊婦健診を予約しました笑い泣き
10週ならまだ次13週ねと言われても頑張れる…かなオエー

ちゃんと育っているか…不安が尽きないネガティブ
大丈夫かな無気力無気力


体調は・・・
つわりがあれからさらに悪化?!
日中もかなり気持ち悪い。昼食は食べ始めれば食べれる。
夜は無理でやっぱりうどんかお蕎麦です爆笑笑

出血は全くなしびっくりマークですおねがい






甲状腺のことにっこり
ちょっと前ですが、8w3dのALCの卒業の日に甲状腺専門クリニックを受診してきましたびっくりマーク
病院はしご爆笑




甲状腺クリニックは2020年7月から通ってます。
その間に流産2回。今回妊娠3回目。

今回の妊娠判定日11/10に受診し、
妊娠継続していたら1ヶ月後また来てねと言われていました。

今回はFT4が基準値を若干オーバー驚き
先生は経過観察で問題ないと。

どうやら10週ぐらいまでHCGがグングン伸びていて、HCGの影響で甲状腺ホルモンも変動を受けるそう。

下矢印その図。

※国立成育医療センターHPより抜粋


母体の甲状腺ホルモンの変動は胎児の発育に影響を与えてしまうそうで、必要な方はしっかりフォローが必要らしいです無気力
そうなんだ驚き


というわけで、次回は安定期に入った2月ぐらいに来てねと言われました。
そこで甲状腺ホルモンが落ち着いていればOKらしい。


いつも診ていただいている女医の先生に
じつは双子なんですと話したら…まぁ♡とにっこり
双子は可愛いけど色々大変だねと言われちゃったオエー



その後は母子手帳を交付してもらいに保健所へニコニコ

双子だと母子手帳は2冊ほんわかほんわか



妊婦健診は単胎妊娠の方と同じ14回分
プラス➕で双胎妊娠は5回分多めについてます。


あとカバンにつけるマタニティマークをもらいました。
なんだか怖くて?勇気もないしで魂が抜ける
今後もつけられなさそう爆笑
しまってありますオエー


母子手帳交付の後は助産師さんとお話。
助産師さんが他の方を対応していて私は保健師さんでしたにっこり

大きい病院で産む予定の話をしたら『絶対その方が良い!』と言われました泣き笑い
保健師さんのお孫ちゃんは超未熟児で生まれて大変だったらしい。


たくさんの資料をもらって帰宅ニコニコ
妊娠中から受けられるサービスや産後のサービスなども紹介してくれました。
無事に生まれたならふたご会みつご会が気になる…


とりあえず・・・
妊婦健診が始まらないと実感が湧かなくて不安な日々ですにっこり



かなり冷え込みましたね。
皆さん温かくしてお過ごしくださいにっこり飛び出すハート