24-25シーズン#4 尾瀬岩鞍スキー場 20250126 その1 | 電気屋日記

電気屋日記

電気屋の社長のいろんな事

おはようございまっする!


今朝の東京は晴れ晴れ晴れ晴れ


昨日ほどじゃないけど冷えてます生ビール


この時期のアベレージですかな

 

 

埼玉県八潮市の道路陥没

 

えらいことになってますね

 

場所を特定してみましょう

 

県道草加松戸線中央一丁目の交差点

 

駐車場の所と交差点内で陥没

 

どこでも起きる可能性があるとか・・・

 

こわっ


っていうか役人の怠慢じゃね?


誰が補償するんだろ?


血税使うなよ!

 

 

 

さて、シーズン4回目のスキーは

 

ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場です

 

1月26日(日)

 

前週のハピバ山行の時に

 

来週はスキーに行こう!ということになり

 

天候と諸々を考慮して

 

尾瀬岩鞍スキー場に行くことにしました

 

おいらとご婦人はシーズン2回目の尾瀬岩鞍です

 

 

 

4:30自宅を出発

 

関越道も沼田からの国道120号線も

 

全然混んでなくてスムーズ

 

6:30 道の駅尾瀬かたしな

 

サイクルラックあります(笑)

 

さすがにこの時期自転車はいません

 

 

埼玉組が到着したら

 

埼玉組の車にご婦人が乗って4人乗車

 

これで駐車場が1台分タダです

 

 

7:26 第2駐車場

 

いやぁ~ピーカンでないの!

 

優勝やね!

朝日がまぶちい爆  笑

 

のぶりんカメラ 

 

バス待ちを我慢できず(笑)歩いてゲレンデへ

 

準備運動ってことで

 

おいら以外のみなさんはレンタル

 

今回もロッジ岩鞍「やまと」さんにお世話になります

 

無事にレンタルできました

 

朝一のピステンゲレンデ

 

いい感じ!

 

今回は5時間券を購入

 

初のシニア券!

 

そうそう!このグローブおNEW!

 

ゴンドラが長蛇の列だったので

 

第3クワッドリフトへ

 

黄色い虫と女子チーム

 

とりあえず初級者コース滑りましょう

 

上のコースもピステン

 

圧雪したてのゲレンデは最高です!

 

再度第3クワッドに乗って

 

ゴンドラに向かいます

 

女子チーム

 

おじいさんチーム

 

ゴンドラトップ

 

ミルキーウェイで下ります

 

年末に来たときは荒れてたけど

 

この日は滑りやすい

 

のぶりんがゴンドラで酔ったらしいので

 

第3クワッドで上がります

 

おじいさん二人は第8クワッドへ

 

ビミョーな距離感(笑)

 

西山第2ロマンスリフト

 

ロマンスじゃない二人で乗車(笑)

 

西山第3ロマンスリフトに乗り継いで

 

ゲレンデトップへ

 

こちらのコースは幅が狭そうなので却下

 

女子チームが休憩してるようなので

 

そちらに向かいましょう

 

 

つづく

 

 

おし!今日もガンバロー!

 

 

電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!

 

    IT化を応援します! →全国設備業IT推進会

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村