おはようございまっする!
今朝の東京は曇り![]()
![]()
![]()
ドヨーンとした空
気温は高くないけど湿っぽいっす
今日はこれから雨が降る予報
傘を持って出かけましょう![]()
拙いブログですが、昨日の記事で
4000件達成しました!
三日坊主のおいらにしてはすごいです!
これも皆様からのイイネ!やコメントのおかげです
これからもよろしくお願いいたします
さて、これまた先週ですが
東京都福生市にある石川酒造で会合でした
福生市と聞くと横田基地のイメージですな
福生市ですが駅は拝島駅
初めて降りた(と思う)
駅からタクシーで行こうと思ったんですが
タクシーいなくて結局歩きました(徒歩15分くらい)
いやぁ~この日は猛暑で滝汗です
駅前の道をテクテク歩くと見える看板
多満自慢の文字が見えればすぐです
石川酒造さんのHPは
玉川上水熊川分水って書いてますね
明治時代に作った分水らしいです
後ろの土蔵も立派!
夫婦欅は樹齢400年だそうです
レトロなスバル360
ナンバーついてるから走れそうです
でっかい釜
ビールの釜だそうです
石川五右衛門を思い浮かべる
でっかい欅 これも樹齢高いですね
向蔵ビール工房
こちらの2階が会場
古民家?の建物
なかなか良い感じです
飲み物はクラフトビールと日本酒
先付
お造り
この酒が美味かった~
ついつい飲みすぎ(笑)
煮物と焼きもの
ローストビーフ
おこわ
腹パンだす
日本酒はあかんね~(笑)
ついつい飲んじゃう
イタリアンのお店もあるみたいなので
山行帰りに寄りたいと思います
もちろん電車できますよ!
おし!今日もガンバロー!
電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!
IT化を応援します! →全国設備業IT推進会


















