新潟へ | 電気屋日記

電気屋日記

電気屋の社長のいろんな事

おはようございまっする
 
今朝の東京は晴れ?曇り?
 
昨日は一日中グズグズした天気だったけど
 
今日は良くなりそう
 
4月並みの気温だってよ〜
 
 
 
 
さて、3月7日(土)のお話し
 
久々に土曜日休めたので
 
どっか行こうっちゅうことになり
 
新潟に行ってきました。
 
目的はいくつかあったんだけど
 
無事にクリアしました
 
 
朝6時に出発
 
関越道で新潟に向かいますが
 
まさかの事故渋滞
 
途中で高速降りて、事故渋滞を回避
 
んでも、この日は下りの車が多い〜
 
コロナ騒ぎで都会を脱出?
 
んで、赤城高原SAから
 
綺麗に谷川岳が見えました
 
なぜか山頂だけ雲かかってるけどね
 
このまま谷川岳行っちゃおうかとも思ったけど
 
ロープウェイでのコロナ感染が恐怖でやめました。
 
 
さらに進んで
 
越後川口SA
 
ここまで来ると車も人もガラガラ
 
途中の高速はあんなに混んでたのに、みんなどこ行っちゃった?
 
信濃川もすっかり春な感じ
 
越後三山もバッチリ
 
んでもやっぱり雪が少ないなー
 
下界は一つも雪ありません
 
 
越後川口で高速を降りて下道で進みます
 
途中でドラッグストア立ち寄り
 
狙いは当然マスクですが
 
やっぱり売り切れ
 
そりゃそーだよね
 
 
さらに車を進めてもうすぐ日本海
 
時間は11半ちょっと前
 
先に飯食っちゃおうとGoogle先生に問い合わせ
 
おお!4.5の評価のお店があるぞと
 
んじゃあ行ってみよう
 
てなことで
 
こんなお店
 
バナナウィンズ
 
海が目の前のロケーション
 
なんかオサレ〜
 
牡蠣の貝殻にお願い事書いて
 
ぶら下げられます
 
牡蠣の絵馬やね
 
山岳部デビュー
 
がんばれ!!
 
さすが人気のお店
 
店内はほぼ満員でしたが
 
ってまだ11:30ですけど
 
運良く入れて海が見える席に
 
メニューは
 
 
つづく(笑)
 
次回美味そうな料理をアップ
 
 
おし!今日もガンバロー!
 
 

電気工事の依頼・相談は →桧山電業にお願いします!

 

    IT化を応援します! →全国設備業IT推進会

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村