おはモーニング!
今日の東京は晴れ!
日差しが強いけど、風がちょっとあって爽やか!
んん?爽やかが似合わんおっさん(爆)
日中は暑そうだな~ ハンカチがビチョビチョになっちゃうよ~
さて、白馬岳(7月20日~21日)の続き
今回で最後にすっからね~!(どうでもいいか!)
いやぁ、本当に長いレポだった・・・(長すぎだべ!)
小学生の夏休み日記だったら半分はクリアしてるな!(笑)
時間は11時だったけど、朝も早かったし腹も減ったから
白馬大池でおっひる~~!
yu^さんも、ここで一緒に!
こんなお花畑を見ながら (ここでテン泊もいいな~)
お昼はカップラ!(爆) 向かい側のyu^さんも!(笑)
けっこう人が多いな~ 近所に座ってた富山から来たご夫妻とも話が弾んだ!
さて、ボチボチ下りますか!
蓮華温泉方面に下りるyu^さんとは、ここでお別れ
なんか寂しいな~ウルウル
大池をぐるっと回って
下山道だけと登る(笑) さっきまでいた白馬大池山荘
空と山が池にクッキリ!
この辺りはシャクナゲが群生してた
白馬乗鞍岳山頂(2,436.7m)
これもピークハントになるんか?
ちょっと下ったところに ら~い~ちょ~~さん!(^^♪ この日2回目の曹禺
この子、登山道をウロウロしてた。人が近づいても逃げないよ
雪渓トラバース! 転んでる人いたね~
こんなゴロゴロしたとこを下りていく
ゴロゴロが終わると湿原!
ワタスゲがたっくさ~~ん!
この辺りのチングルマはもう果穂だね~
天狗原でちょっくら休憩
天狗原の眺め
さて、こっからは一気に下りやす
ヘロヘロになってきたころ建物が!
はい!お疲れさまでした!
念願のコーラ!(笑)
本当はビールが欲しいけど、帰りの運転があるからね!
ロープウェイで下山
乗り場付近に咲いてたニッコウキスゲ
ゴンドラに乗り換えて
こいつで一気に下界まで
ゴンドラの山麓駅で若い?カップルがタクシー相乗りしませんか?
はいはい!OK!
タクシーの中でも楽しい会話が盛り上がってた。
あっちゅう間に駐車場に到着。
ってことで、一泊二日の充実し過ぎた山行でちた。
楽しかった~~!!
この後まさかの上信越~関越自動車道の大渋滞
ナビの到着時刻の表示が日付超えてる・・・・
仕方なく富岡I.Cで降りて下道へ
22:30無事に帰宅
いやぁ~連休の渋滞は恐ろしいね~
ってことで、白馬岳のレポ おしまい!
yu^さん!本当にありがとう!お世話になりました!
またどこかの山で会いましょうね~!
おし!今日もガンバロー!
太陽光発電は桧山電業に御依頼ください! ←会社のホームページに飛びます!
ただ今、本気で社員募集中!!
電気工事 電材営業
IT化を推進します! ←全国設備業IT推進会のページに飛びます!























