みなさん、おはようございます。
今日の東京は、曇り
であります。
昨日は、午後から急な雷と大雨でビックリしました。
今朝は、昨日に比べるとだいぶ涼しく過ごしやすい感じですが、湿度が半端ないです。
北上していた梅雨前線が、また関東地方にかかってきています。
梅雨空に逆戻りですね。予報は曇りですが、念のため傘をもってお出かけください。
さて、昨日7月1日からアナログ放送に停波のテロップが流れ始めています。
画面の下の方にはいっているのでしょうか?私はまだ未確認ですが・・・
このテロップについて問合せやクレームが多く寄せられているようです。
認知が足りなかったのでしょうか・・・
もともとの計画では、7月1日からはテロップではなく文字だけの画像にする予定でしたが
民放連の反対により、画面下部のテロップに変更したものと思われます。
ま、放送が見れる分だけましって感じですかね。
ところが、ここに来て当社への問い合わせが殺到しています。
広告でも載せているので、当然と言えば当然なんですが、オーナー所有の共同住宅などで
未だ地デジ対応が出来ていない建物が多いようです。
あと、もう一つのパターンとして
ケーブルテレビを止めて、アンテナを設置する方が多くなってきています。
毎月の支払いをしなければならないケーブルテレビよりも、自分でアンテナを設置したほうが
お得だと考える方が多くなってきています。
当社の試算でも、間違いなく自分でアンテナ設置したほうが長い目で見れば
かなりお得になることが分かっています。
ただ、有料チャンネルやインターネット、電話など複合的に契約する場合には
どちらとも言えません。単純にテレビ放送だけであればアンテナ設置をお勧めしています。
7月24日のアナログ停波まであとわずか・・・
お知り合いや親族の方でまだ未対応の方がいらっしゃったら説明してあげてください。
急にテレビ放送が見れなくなる方もいらっしゃるかもしれません。
あ、そうそう!地デジを楽しむにはLAN配線工事も必要ですよ~!
電気工事店に相談してみてください!
地デジアンテナ工事は桧山電業へ!
←会社のホームページに飛びます!
