香港5年目を迎えて。 | まことのこと。

まことのこと。

香港 広州 日系 美容室 ではたらく 日本人 美容師 仲田 誠のブログです‼︎
香港の事、趣味の事、普段の仕事の事。そして石垣島に移住する計画の事。

無事にやってきました香港4周年。

香港に来たばかりの時は長く感じた時間も、今はあっという間に過ぎていく。

日本に帰るつもりはないとか、香港にずっといるといっちょまえにいろいろ言ってたけど、この4年間で小さいながらも自分なりにいろんな世界を見てきて少し考え方が変わった4年目だった。

日本を出る前は日本の中の事しか見えなかったし、旅行以外では外は見ようともしなかった。

若い時はヨーロッパで働きたいとか思っていたけど、いつしかその情熱はなくなり。
売り上げが上がり、店長になりそこそこ満足している自分もいたり。
美容師である将来に不安を感じていたり。
それでも収入やポジションだったりの自分にまとった物を脱ぎ捨てる勇気もなくなり、大きなチャレンジもしなくなり。
平凡な日常が幸せな事だと思い、与えられた仕事はしながらも毎日を流れに任せて生きていた。
ただその平凡とは美容師になりたての頃の気持ちを忘れている自分だったり、安定してきた油断だったり、中途半端な自分への満足やそして諦めだったり。
そんな自分にも美容師にも職場にも日本という環境にもなれていた。


そんな時に初めて香港に旅行で来た時の興奮は今も忘れない。
街に活気があり、人が生きていると感じた。
みんな楽しく生きてるように見えた。

それはなぜか。

結婚もやめたり、将来に不安を感じていたり日本にいても何も変われなかったその時の自分の状態もあったと思うし、いろんな人に出会った中で人生を考えるタイミングだったのかもしれない。

香港や香港人は僕が感じているような良い部分だけではなく、外国人から見たら悪い部分もたくさんあるかもしれない。

それでも香港はこんなに小さい国ながらもアジアの他国より国際的で香港ならではの強い部分をうまく作り、それを生かして経済を発展させてきた。

そんな小さな国だからこそ、香港は収入の格差が激しさや生活水準の違いをはっきりと感じる事が出来る。
とは言っても最低賃金や物価ははここ数年でどんどん上がってきている。

去年あった大規模なデモなど政治的な問題や今後の不安などを感じる人達が多いい中でも、僕が感じるのは香港人のほとんどは日本人に比べると自分の思うように生きている。
他人に気を使わなくても大丈夫な環境でありそれは文化でもある。
その代わり結果に対しては完全に自己責任であり、自分の能力がそのまま出来る仕事に繋がり、その仕事の中でもポジションや収入につながってくる。
細かく細分化された仕事は必要であればお金で雇う事が出来る効率の良さもある。


あらゆる組織の中で窮屈に生きてるように感じる日本人、個人で自由に生きてるように感じる香港人。
どちらも内容は違えどよい面や不満はたくさんある。
けしてどちらが良いわけでもなく結局は自分の目で確かめて、自分のしたいようにすれば良いと思う。
結局は周りの人や環境のせいではなくて、自分自身の問題である事が多くて、誰のせいでもない。

もし自分の目標や夢があるなら、なんとなく生きてるだけではなくてそれに向かって生き方を選ばなければいけない。

自分を活かせる職業や目指すべき場所の選択さえ間違わなければ、それだけでもある程度は上手くいく。
選択さえもきちんと考えて出来なければ、常に不満しか出てこない。

この4年間でたくさんの国や場所を見て、たくさんの話しを聞いて。
そして香港のいろんなサロンを見てきて感じた事がたくさんある。

僕は日本にいた時から素晴らしい人に出会い、そしてありがたい事にたくさんの人に助けてもらってきた。
そのおかげで今もなんとか香港で仕事をさせてもらい生きている。

僕大切にしているのは人との繋がりを大切にする事。
そして先を見据えてきちんと自分で選択する事。
自分の選択にちゃんと責任を持つ事。
だから後悔する事はない。
全ては自分の責任であり、それが能力だから。

いろんな人から話しを頂いた中でもっと楽な環境や収入がいい環境から話しがあっても人に魅力を感じなかったり、未来に繋がらなければ選ばない。


いよいよ40代が見えてきた頃でもあり、自分の一つの目標にしている香港での7年まであと3年。

いろんな人に会って話して、40代以降が生き方にはっきり差がでてくる年代なんだと思う。

やりたい事の方向性や夢が見えてきた去年。

その為にやらないといけない事は山のようにあって。
やるべき事がわかっているのに、やれてない自分がいる。

それって結局は自分の甘さなだけ。
性格や内面変えるのは歳を重ねれば重ねるほどとても難しくなる。

今年の1年は周りに流されず自分に厳しくする事。
ほんとうの自分らしさは未だにわからないままだけど、魅力的な40代を迎える為に。

ずっと組織の中で仕事をしていく事は変える事はない。
やっぱり組織の中で誰かの為に何かをしている方が今の自分には合っている。

今の自分が好きなのか?
と言われたら実際はそうでもなくて、嫌な部分がたくさんある。

自分らしくいつまでも輝いてる大人になりたいなら、今のうちにきちんと自分と向き合って探すしかない。