今朝の体重 *4.3㎏
昨日より -0.2㎏
6/26㈭の食事内容
朝は神やせ。
なんだかんだ食べてしまって総摂取カロリーは1,340kcal
塩分もオーバーしてしまいました。
ウォーキングも駅前のポストへ行っただけで5,000歩にも満たず。
水を飲むこともおさぼりしているのもあってか今朝の血圧は下が86になってしまい警告マークが点灯しました。
上も122で120を超えたら「やっべ!」と思います。
今日からまたちゃんと水を飲んで
天気は曇りで雨は降ってないし降らない予想なのでウォーキングにも行ってこようと思います。
今日の朝ごはん
キムチヂミはちょっとだけ手間が多いのでトマトリゾットにしました
材料混ぜてレンチンするだけなので楽チンです
レンチンで楽チン。
夜はマンチュウが会社の人と食べてくるというので夜も一人飯です。やっほい!
昨日はマンチュウのリクエストにより
「カラメル以外は砂糖を使わないプリン」を作りました。
「す」が入りまくりですが家庭用なので気にしてません
味は正直よろしくないので私は10gでも砂糖いれるのがいいのではないかと思ってます
マンチュウは「俺はありだけど少し砂糖あってもいいね」
ってお前がいらんって言うたんやろって突っ込みたくなりますが黙っておきました
最近は毒を控えれるようになってここも進歩を感じます。
もしかしたら最近のメンタル不調は毒だしできていないからかも、なんて思ったりもしますが。
次回は少し砂糖を入れて作ろうと思います。
一般的なレシピだと砂糖50gとか入れるところを今まで20gで作ってましてね。
次回は10gで作ります。
冷蔵庫で瀕死状態のトマトがあったのでトマトの水煮を作りました。
サバの水煮缶とで栄養価の高いおかずを作ろうと思います。
肉が多くなると脂質や飽和脂肪酸がしてしまって面白くないので魚も入れないと。
サバ水煮にトマトなんて脂質異常症にぴったりのメニューではなかろうか。
いくら数値が正常値圏内になったとはいえ、薬を飲んでいたし
今は飲んでいないので以前よりもっとしっかり対策をしないと。
まだお昼のメニューを決めてませんが
玄米炊いてサバのトマト煮になりそうです。
明日もいい記録ができるように頑張ります
ではまた