おはようございます°.*\( ˆoˆ )/*.°
喰う・寝る・遊ぶ のんちん♪です
江戸時代、庶民の足はまさに自分の足だった頃
富士山は遠くそれこそ高嶺の花のころに江戸からほど近く、山姿美しい相州(神奈川県)大山は庶民の信仰の場であった…らしい
ある日、和紙と和紙小物のお店で見つけた御朱印帳がとても気に入りお買い上げ、信仰とはなんら関係なく、何気に御朱印集め始めた私です
毎日見る大山、いつもは初詣に行くだけの大山へ、視点を変えて、御朱印集め日帰りのお散歩に行ってきました
そう!大山土産と言えば、こまなんですよ
でも1970年から?案外歴史は浅いのね
とは言え、大山のお豆腐美味しいんですよ♪
途中にこんなクイズもあります
大山信仰、本宮は山頂にありますがその標高は1252m
茶湯寺?行ったことがない
こちらのお寺の御本尊
ほぼ等身大の涅槃仏はかなり迫力ありましたよ(撮影禁止)
そう言えば家族の供養、百箇日の法事でお寺からお茶をいただきました。こう言う事だったのね
とても小さなお寺でしたが、暑い昼下がりに木陰を貸していただきほのぼのできました。
誓正山 茶湯殿涅槃寺