ミノーその5
昨日の記事でミノーについて終わろうとしたところ、もう1つ思い出しました。
遠浅サーフだからこそのSSR(スーパーシャローランナー)です。
こちらも限定的な使い方ですが紹介したいと思います。
凪いでる日がほとんどない鹿島灘サーフですが、稀に凪いでて湖のように波がないことがあります。
その時間に干潮だと沖のブレイク手前まで立ち込めるほどほど浅いです。
フローティングミノーでも底を擦ってしまいます。
払い出し等で掘れているところでも水深1mもない状態。
膝下くらいの水深でも魚は差しています。
沖のブレイクから手前までSSRで丁寧に攻めてみましょう。
驚くほどの浅瀬でヒットなんて事があります。
おすすめは
ショアラインシャイナーZバーティスR140S-SSRとF-SSR
まだ試してませんが、125Fや98Fでも良いと思います。
レンジが50cm程で使い易いです。
ぜひお試しあれ。

