今日は、雲空ではあるけれど蒸し暑い中、浦添ようどれへ。
浦添グスクは首里城に拠点が移る前の、中山の主たる城の場所だったそうです。
今回は案内のおじさんに史跡の説明をして頂きました。
案内のおじさんから史跡の説明や、沖縄の神様の話や言葉、沖縄の歴史など、とてもためになりました。
その後は、アマミチューのお墓やシルミチューへ。
今日は今までにないほどのキレイな海と空の色でした。
次にぬちまーす製塩ファクトリーの敷地内にある
パワースポット、龍神風道・果報バンタ・三天御座へ。
ここでも良いパワーをいただいて来ました。
最後に佐敷の月の宮をお参りし、研修所へ戻りました。
今日はいろんなものをいただく事が出来ました。
沖縄の神々様、ありがとうございました。
by I さん