大石林山をあとにして、昼食をとった後

第一尚氏一族の王様のお墓参りに行きました。

こちらでは第一尚氏一族そして、関係するすべての方々が幸せに生まれ変わり、活躍することができますよう読経させていただいています。



 向かう途中、高速道路で前の見えないほどの雨が降り心配になりましたが

そうかと思えば陽が射し青空が見えたり…

 大石林山のガイドさんが、

傘を持たずに急に雨に降られても、その後はだいたい暑くなるから乾くさ~

と言う意味が少し分かったような??笑

最終的にこちらでも雨が止んだ状態でお参りできました。

 ただ、舗装されていない狭い道を通るので大きな水たまりをよけ切れず、一度ざぶーんと。

   そこから普天間宮へ。

 こちらの洞穴の受付締切は17時までですが、間に合い、今月も入らせて頂けました。



 それから研修所へ戻りましたが、今日は本当に湿度が高く、風もないため部屋の中もムシムシしていました。

 ご近所のヤギさんたちは放牧中。。。



 最近まで、生えたてだと思っていたのに…ツノが伸びましたね~



 お母さんだけ柵の中でごはんを一人占めですにひひ



 あ、うさぎさんもいました。お食事中おにぎり


 
 太陽の神様が降り立った聖地テダ御川の方へお礼をして、帰りました。


 
 今日もたくさんパワースポットをまわれました。

無事にお参りをさせていただきありがとうございました。