沖縄ワールドへ行く前に竜宮神へ行きました。





 こちらでも、ギリギリ雨に降られることなく気持ちの良い風を受けてきました。

 お導きいただき誠にありがとうございました。

 階段にはヤドカリさんがたくさん!


 
 カサカサカサと音が聞こえるほどたくさんで、ホルスタイン柄のヤドカリもいました(笑)



 おやつに名物の天ぷらをいただいて、いざ沖縄ワールドへ。



 12時30分開始のエイサーを見ました。

 テレビで見るのとまた違いすごい迫力で、太鼓の音が心地よく響きました。

 外国のお客さんも多く、案内も中国語や英語を使っていました。

 外国の方はノリが良かったです。

 ショーの途中よりは弱まったものの雨が…

 しかしながら、もうひとつ粘って濱川御嶽へ強行!


 
 例えお天気が悪くても、良い場所は良い!!

 波の音を聞きながら浄化していただいた気分です。


 沖縄の自然はすごいなぁ…

 竜宮神に続き、こちらも今日は貸切りでした。

 ヤドカリもたくさんいました。

 そこから南風原へお水を汲みに行って、もずくを買って帰りました。

 帰り道は前が見えにくいほどの本降りの雨!

 予報では朝からこのお天気のはずでしたが、斎場御嶽では一瞬太陽も顔を出してくださり
 
 ありがたい1日でした。

 宗観先生、視界の悪い中運転有り難うございました。