今朝は9時の安座真港発の高速船に乗って『久高島』へ
そこで最初のサプライズが!!
なんと海上は強風のために波が高く、
高速船の中はジェットコースター状態(笑)。
そして第2のサプライズが!!
今日は日曜日という事もあって久高島では島の方々が総出で草刈りを行っておりました。
我々は自転車に乗り島の皆さんに挨拶をしながらヤグルガーへ向かうと、
ヤグルガーには70歳前後のオバーが・・・。
そのオバーが我々を見た途端
「あなたたちは今お墓を通って来ましたね!
そういう人たちはこのヤグルガーとフボー御嶽に入れるわけにはいかない。」
というのです。
つまり、穢れた所を通って来たからだというのだ。
私はおかしな話をするものだと思いましたが、
それが久高島の伝統なら従うしかありませんので、
我々は真っ直ぐ琉球の祖神アマミキヨが降り立ったというカベールへ向かう事にしました。
するとそこで第3のサプライズが!!
今日のカベールは引き潮だったために浜に降り立つ事ができたのです。
そこで私は急遽皆さんのお祓いをする事にしました。
とても良い感じでしたよ~!
その後、第4のサプライズが!!
我々は久高島からの帰りのフェリーの時刻を『11時半』と思い込んでおりましたので、
我々はゆったりとした気持ちで港でフェリーを待っていたのです。
しかし・・・発着時間が近づいても何の変化もありません。
「もしかしたら・・・」と思った通り、
高速船はすでに11時に出発していたのでした(苦笑)。
我々は時刻表を見間違えていたわけです。
それから第5のサプライズが!!
私は漁師さんに事情を話し、船を出してもらえないかと相談したら・・・、
来たのです!!・・・それがなんと『海上タクシー』が!!(笑)
これが驚くほど最高の乗り心地だったのです。
これには感動しました!!(笑)
お陰さまで北海道の相談者の方々を無事に13時40分の飛行機に搭乗させる事ができましたので、
ホッとした私はパイナップルが食べたくなり空港近くのお店へ行く事に!
その時に私の目に飛び込んで来たのが・・・『パイナップルパフェ』。
その後、私のテーブルに運ばれて来た『パイナップルパフェ』を見て私は自分の目を疑いました!!
これが第6のサプライズ!!
なんとその『パイナップルパフェ』の大きさが37㎝もあったのです。
こんな出会いはもう二度とないと思い、私は気合いを入れて食べてみる事にしました。
皆さんも沖縄に来たら是非チャレンジしてみてください!!