今朝起きたときは雨は降っていませんでしたが、ごはんを食べ終えると少しパラパラし始めました。
今日は待ちに待った(笑)ゴミ収集日でした。
昨日は、少し時間があり、研修所全体のぞうきんがけなども済ませてありましたので、
さらにスッキリです

雨の方は出がけには再度止んでラッキーでした


今日の最初は斎場御嶽です。

なんの気なしに御門から歩いていくと、
「今日は静かだな~」
という宗観先生の声がしました。
よく集中すると、ただ人が少ないというだけでなく、自然の荘厳な静けさを感じました。

大庫理、寄満とお参りして三庫理へ。
久高島遥拝所でご挨拶します。

パワー充電中

今日はなんだかどこへいてもジリジリ温かく、普段(私は)なにも感じない場所でもポカポカしました。

写真を撮ってみてもいつもと少し違うし...何故かな~
「雨が降ってさらに浄化されたのでは?」
と宗観先生がおっしゃっていました。
確かに!
帰る頃にはまた傘が必要になりました。

続いて、竜宮神へ!

今日も干潮気味でした。
良い風をいただき

通り道には、色々な花が咲いていました。

それから、第一尚氏王統第六代尚泰久王並びに御家族や関係していた方のご供養へ向かいました。

その後11時30分の高速船で久高島へ向かいます。