今日は久高島に行きました。
昨日、天気予報が曇りのち雨となってましたので心配してましたが大丈夫でした。
残念ながら久高島では写真撮影禁止でした。
外間殿、久高殿をお詣りし、第1尚氏最後の王、
尚徳さんとノロさんが一緒に暮らした大里家にも行きました。
そしてヤグルカー、クボウ御嶽、最北端のカベール岬、星砂の浜...と自転車で一周しました。
20年以上も前の事ですが、修学旅行の時に沖縄で購入した小瓶に入った星の砂を
久高島の神様にお返し出来ない事のお詫びをする事が出来て本当によかったです。
まさかここまで自分が来るなんて夢にも思いませんでした。
御導き頂きありがとうございます。
久高島の星の砂は神様のもののようですから持っている人はお返ししてお詫びした方がいいそうです。
知念城跡に行きました。
玉城城(たまぐすくじょう)跡に行きました。
こちらのお城はアマミキヨが築城したという伝説があるそうです。
第1尚氏の第6代尚泰久王のお墓参りをしました。最後に琉球村に行きました。
この辺りから雨模様になりました。
琉球村内のこちらの家を「あ~いいなあ…」と思って写真を撮ると護佐丸さんの子孫のお家でした。
なんか縁があるのかも....と思っちゃいます。
アクビかな?いや何かちょーだいのポーズだな!