大石林山へ行って来ました。


石林の壁でパワーを分けて頂く宗久さん。


0310-16

アマミキヨ族の降臨伝説がボードに記載されてました。


0310-17

頂上からは美しい眺めが...


0310-18

アマミクの神話がありました。


0310-19

パパイヤがなっていました。


0310-20

ガジュマルです。


0310-21

0310-22

帰りのバスに乗ると駐車場から10分くらい歩ける場所に降ろされます。


そこから御願(うがん)ガジュマルに向かいました。


御願ガジュマルの写真には左下に精霊さんが写って下さいました。


この写真を撮る時にはこの地へ導いて頂いた事への感謝の気持ちで撮ってました。


写って頂いて有難いです。


よかった~!


0310-23


ゆいゆい国頭という道の駅で昼食をとりました。


豆腐が出来る前段階のゆし豆腐定食を食べました。


お腹にやさしい美味しいお料理でした。


こちらは琉球猪と豚をかけあわせた猪豚そば定食です。


0310-24

0311-000

今帰仁城(なきじんじょう)跡に行きました。


0310-26

0310-27

0310-28

お城跡の上の方には火の神さまの拝所がありました。


0310-29

座喜味城(ざきみじょう)跡に行きました。


0310-30

0310-31

0310-32

0310-33

0310-34

0310-35

0310-36

0310-37

0310-38

沖縄の海が見えます。

0310-36