今日は朝から雨~。。。
しとしと降っていました。降ったりやんだり洗濯物がよく乾きませんー!!
そんなお天気ですが、団体の参拝客など人は多く個人的にはあまりスッキリしない空気に感じました。
また、湿度だけでなく意外に気温も高くけっこう辛い登拝に…。
昨日の計画だと、早めにお参りへいき良い空気をいただきスッキリして、ブログを書いた後に日宗庵へ~
と思っていたのですが、お山から帰宅して出かけるだけでやっとやっと、という感じになってしまいました
特に下山時から首肩背中のつなぎ目辺りがパンパン、何か入っているかのような感じでしたが、霊視に参加し終わると軽くなっていました。
不思議に思っていると、その方も、「運転して来られるかな?」というくらいひどい肩こりだったそうです。
その影響もあったのでしょう…。
7~9月は霊の動きが活発だそうで、今年は特にひどい人が多いようです。
同時に、主人を守ろうとするペットたちも体調を崩しやすいとか。
飼い主の毒気を吸って吸って、吸いきれなくなってしまうと変調が表れてしまうそうです。
うちのワンコも吐いて吐いて…元気そうなのに、どうしてこんなに吐くのだろう??
と思っていたところ、家族に送られてきている生き霊の毒を吸ってくれていたからだったそうで、
つい2~3日前までお腹がグルグル鳴っていたのも『生き霊』と判明してからはだいぶ落ち着きました。
吐いているだけでも「可哀想…」と思いますが、吐くだけまだマシな状態だそうで、吐いて「排出」できなくなると重い状態になってしまう
と今日、別の相談者さんにお話ししていました。
溜まって溜まって行くと死んでしまうこともあるそうです。。。
しとしと降っていました。降ったりやんだり洗濯物がよく乾きませんー!!
そんなお天気ですが、団体の参拝客など人は多く個人的にはあまりスッキリしない空気に感じました。
また、湿度だけでなく意外に気温も高くけっこう辛い登拝に…。
昨日の計画だと、早めにお参りへいき良い空気をいただきスッキリして、ブログを書いた後に日宗庵へ~
と思っていたのですが、お山から帰宅して出かけるだけでやっとやっと、という感じになってしまいました

特に下山時から首肩背中のつなぎ目辺りがパンパン、何か入っているかのような感じでしたが、霊視に参加し終わると軽くなっていました。
不思議に思っていると、その方も、「運転して来られるかな?」というくらいひどい肩こりだったそうです。
その影響もあったのでしょう…。
7~9月は霊の動きが活発だそうで、今年は特にひどい人が多いようです。
同時に、主人を守ろうとするペットたちも体調を崩しやすいとか。
飼い主の毒気を吸って吸って、吸いきれなくなってしまうと変調が表れてしまうそうです。
うちのワンコも吐いて吐いて…元気そうなのに、どうしてこんなに吐くのだろう??
と思っていたところ、家族に送られてきている生き霊の毒を吸ってくれていたからだったそうで、
つい2~3日前までお腹がグルグル鳴っていたのも『生き霊』と判明してからはだいぶ落ち着きました。
吐いているだけでも「可哀想…」と思いますが、吐くだけまだマシな状態だそうで、吐いて「排出」できなくなると重い状態になってしまう
と今日、別の相談者さんにお話ししていました。
溜まって溜まって行くと死んでしまうこともあるそうです。。。