伊勢方面のお参りへ参加してきました。


 6時には内宮のお参りをスタート予定で早朝4時に三輪を出発します。


 いつも通り2時45分に起床。今日は爽やかな目覚めでしたほっ


 歩き始めた頃は涼しく感じられ、長袖を持ってきた方が良かったかな~?などと話しながら歩いていましたが、


 昨日と同じく!どんどん蒸し暑くなって行きましたあせ


 天気予報は怪しかったものの、到着までと、外宮で降ったくらいで、その他はサッと清められるほどの量でした。





月読宮では少し明るい瞬間が。。。





 音無山を登り終えると次から次へと汗が流れてきて、少し冷ましてから神社をお参りしました。


 雨もひどくならなかったので、山上から二見の海も予想以上に遠くまで見えました。


 日宗先生によると、暑さは例年8月がピークのようです太陽あつい


 出がけにお腹が痛くなりだし、途中若干の頭痛がありましたが今月も無事に二見までお参りできました。



夫婦岩の鳥居に鳥がとまっていることはあまりないらしいです。

日の神様をお参りして進んでいくと岩の裏側にも4羽ほどとまっていてびっくり。

 今日の呪詛解き中は特有の乗り物酔いのような感覚が出、傾いていました。それでも終わってみると身体が軽くなっていました。


 今日のお参りではありがたい言葉をたくさん頂けました。


 去年から、霊視で○○歳のときにひとつ転換期が来ると言われていました。


 今のままではその波に乗れないので、ギアチェンジができるように行動を…!とアドバイスいただいていたものの、


 ここ一カ月はあまり体調も良くなく、解決していかなければいけない問題も、日に日に山積みになる感じだったので


 なんとなく「あぁ~…間に合わないかも」と弱気になっていたのでした。←諦めちゃだめですね(汗)


 それでも今日「これからギアチェンジしていける」と言われ、驚きと共に、また頑張ろう…と思えました。



岩戸館の女将さんとも少しお話ができて良かったですニコちゃん

今月もお参りさせていただき、ありがとうございました