今朝目を覚ますと土砂降りの雨…


 すごい音がしていましたが、出かけるころにはやみました。


 鳥居の写真も“雨上がり~”という感じです。

IMG_201407074693.jpg


 大神神社さんの茅の輪は今日で最終日ですね。

IMG_201407072164.jpg


 今、巳の神杉の前には押し花の作品が飾られています。


 どれも押し花のイメージを変えるようなものばかりです。

IMG_2014070712741.jpg


 家を出るときには肌寒くて、長袖を羽織ってくればよかったかな~などとも思うくらいでしたが


 進んでいくにつれてムシムシと暑くなってきました。


 磐座神社さんの前ではついに太陽もたいよう


 受付をし登拝開始すると…足が重い…。


 足だけがこんなに重かったのは初めてかもしれません。


 中津磐座でお参りしていると、ザーっという音がしてきました。


 なかなか止まらないので「ずいぶん長く風が吹くな~」と思っていると


 雨の音ということが判明雨


 中腹は厚く木にガードされているので、水滴が落ちてきませんでした。


 

 けっこうな勢いで降っていますが、なんせ今日は登るだけでいっぱいいっぱいですので雨にかまっている余裕もなく…


 まあいいや~清めていただこう!と前へ進みました。



 頭や肩も痛くなってきて、時間がかかってしまいましたが奥津磐座へ到着!


 上に行くにつれ、だんだん木も薄くなってくるのですがその頃には再び雨もやみ、濡れずに済みました。


 だいたいいつも逆のパターンで降られるのでありがたかったです。



 今日も無事にお参りに行けて良かったです。


 気持ちで負けないよう頑張って行きたいです。


 では、雨の降らないうちに犬の散歩へ行ってきます。