今日の朝は雨が降ったりやんだり…


 気温も昨日より低めです。


 今日も身体が重い…天皇社も三輪山までの道もやっとやっと進みました。

IMG_2014061825258.jpg


 ささゆりの花は枯れてきてしまったものも多く、遅咲き組がまだ見られます。

IMG_2014061841776.jpg

 近くの掲示板を改めて見てみると、境内から運ばれていった一昨日のささゆりは


 あの後、奈良市の率川神社へ運ばれていったようです。


 狭井神社に祀られている媛蹈鞴五十鈴媛(ひめたたらいすずひめの)命は率川神社の祭神でもあり、そのつながりで


 三輪からささゆりが奉納されるようです。

 率川神社はずっと近い神社だと思っていたので、奈良市内と知って驚きました。


IMG_2014061857462.jpg


 昨日帰るときに砂利の敷き直しをしてくださっていたので、くすり道の階段は、とてもきれいに歩きやすくなっていました。

IMG_2014061833163.jpg



IMG_2014061849502.jpg


 ここ数日は、本当につらい登拝で、今日は中盤から頭痛も…。


 息切れしながら奥津磐座へ到着し、次に高宮神社のお参りを始めると、頭痛がスッととれて、


 帰ろうとすると身体も軽くなっていました。


 本当にありがたいお山です。



 毎日キツいですが少しずつ速さは縮まってきました。 

 頑張れ~


 

 帰る頃には少し日も差しましたが、時折ザーッと降ったり不安定なお天気です。