残念ながらものすごい強風で洗濯物を外に干すのは諦めましたが、
今日は朝から快晴でした!
今回初めて沖縄の太陽とのご対面です
9時に到着されたお二人と那覇空港で合流して、大石林山へ向かいました。
道中も、今までになくずっと太陽が顔を出していてくれました!!
眩しい!


今日のイノシシくんは一生懸命ニンジンを食べていました。

快晴ですが空気が曇っていて、美ら海展望台から鹿児島の与論島は見えませんでしたが、
良い風を浴びながらしばらくそこでゆっくりさせていただきました。

今回は自然の岩の形についた名前が増えていたので、探しながら歩いたので違った視点でも楽しみました(笑)
休日ながらあまり人がおらず、ゆったりと良い空気をいただきながら回れました。
後から聞いたところによると、今日は入場者が午前中にバーっと集中したそうです。
御願ガジュマルも貸切り状態!
静かでした。

今日は最後の道しるべガジュマルにも立ち寄りました。

どういうわけか、大石林山では終始たくさんの蝶が飛んでいました。
1日でこれだけたくさんの蝶を見たのは初めてです。

そこから初めての地、辺戸岬へ!
こちらでも景色がよく、海の底まで見え、ウミガメの姿も。。。

途中、天ぷらやサーターアンダギーが美味しいと噂のお店でテイクアウトして帰りました。
竜宮神の近くにも有名な場所がありますが、沖縄では天ぷらが人気なのでしょうか。
よく行列ができているお店があります。
今日は本当に一日中、太陽・青い空・海・そして良い風…大地からの熱も感じることができました。
福島からのお二人も沖縄の自然を満喫できたのではないかと思います
沖縄の神々様、お導きありがとうございました。
今日は朝から快晴でした!
今回初めて沖縄の太陽とのご対面です

9時に到着されたお二人と那覇空港で合流して、大石林山へ向かいました。
道中も、今までになくずっと太陽が顔を出していてくれました!!
眩しい!


今日のイノシシくんは一生懸命ニンジンを食べていました。

快晴ですが空気が曇っていて、美ら海展望台から鹿児島の与論島は見えませんでしたが、
良い風を浴びながらしばらくそこでゆっくりさせていただきました。

今回は自然の岩の形についた名前が増えていたので、探しながら歩いたので違った視点でも楽しみました(笑)
休日ながらあまり人がおらず、ゆったりと良い空気をいただきながら回れました。
後から聞いたところによると、今日は入場者が午前中にバーっと集中したそうです。
御願ガジュマルも貸切り状態!
静かでした。

今日は最後の道しるべガジュマルにも立ち寄りました。

どういうわけか、大石林山では終始たくさんの蝶が飛んでいました。
1日でこれだけたくさんの蝶を見たのは初めてです。

そこから初めての地、辺戸岬へ!
こちらでも景色がよく、海の底まで見え、ウミガメの姿も。。。

途中、天ぷらやサーターアンダギーが美味しいと噂のお店でテイクアウトして帰りました。
竜宮神の近くにも有名な場所がありますが、沖縄では天ぷらが人気なのでしょうか。
よく行列ができているお店があります。
今日は本当に一日中、太陽・青い空・海・そして良い風…大地からの熱も感じることができました。
福島からのお二人も沖縄の自然を満喫できたのではないかと思います

沖縄の神々様、お導きありがとうございました。