昨夜はまた色々と考え事をしてしまい寝つきが悪かったのですが、意外にサッと起床できました。


 体調もまずまずですスマイル↑


 今日もお参りへ向かったのですが、まだ混雑する前でしたので静かで空気もキレイでした。


 平日と比べれば人の数は全然違いますが…


IMG_2014051720571.jpg


 

 今日は大神神社の拝殿では鈴の音を聞きながらお参りできました。




1400307625529.jpg


  朝ご飯はいつも通りに普通にとりましたが、大神神社に近づくにつれて…またまた胃が泣く


  お山に近づくにつれて痛みが強くなりました。



 どなたか分かりませんが今日は胃を患ってなくなった方の供養をしながらお参りしよう、とくすり道を通りながら思いました。


 登拝受付を済ませ、よーしと登拝口へ向かうと日宗先生が下りてこられました。


 挨拶をして登拝開始です。

 

 

 今日身体はそんなに重くありません。


 痛いな~と思いながらお滝のところをお参りしているとすでに二回目を登る日宗先生に追いつかれていることに気づきました。


 挨拶のみで、体調が~…などという会話はしていなかったのですが、先祖がついていると教えてもらいました。


 そこから心の中でアドバイスいただいたご真言を唱えながら奥津磐座まで向かいました。


 すると、どんどん痛みが快方へ向かい一度登拝しただけで治ってしまいました。


 いつもは二回登って治るか治らないかの長期戦ですが、的確な対処法をすればこんなにすぐ楽になってしまうんですね…。


 

 

 それからまた登り、高宮神社の前で宗観先生に出会いました。


 ブログを読んで心配して下さっていたようで、「大丈夫そうだね!!負けずに頑張って」と激励をいただきました。


 二回目の登拝はさすがに体全体が(疲労で)重かったのですが必死で登っていたので、速かったようです。


 「元気そう!」と言われ気づいたのですが、本当に元気です。


 いつも何かしらの諸症状があるので、自分では「超元気!」という実感はなかったですが、


 客観的にみてみると、本当に病弱な人はこんなにサクサクと三輪山を往復できないよな~…。


 と実感。。。 


 最近はほとんど昼寝もしないようになりました。



 一度目下山するとき日宗先生とすれ違った際にも、「それが本来のぴよこの動きだよ」と声をかけていただきました。


 霊能者の先生方と色々なパワースポットを巡らせてもらっているおかげで、私の体は本来の働きを取り戻してきているようです!


 本当にありがたいことです。



 あとは症状に負けない気持ちと力…という感じでしょうか…。



 そういえば、昨日、母からもそろそろ仕事を探したら…という話をされたところでした。


 今は失業保険をもらっているのですが、それが終わったらパワースポットをまわるのも難しくなってしまう…ということでした。


 今までは、見るからに(私に)元気がなくてそんな話はできなかったけれど、


 母から見ても元気に見えるので、「仕事」の話を切り出したそうです。


 保険が切れるまでまだ少し猶予があるので、また霊視の場などでも相談しながら今後の方向を決めていきたいと思います。

 


 もう帰ろうと思い、今日はこれで…と神様にご挨拶をしながら下山すると、


 三回目に向かう宗観先生が。。。


 足が痛いと言いながら登って行きました…


 満身創痍の修行者だー…


 私は…(修行者という修行者でもないけれども)、満身創痍でもないなぁと思い、後をついて行くことにしました。


 実は昨日の段階で二~三回登ろう!と決めていたのです。


 しかし、だんだんお山の中もにぎやかになってきたし、身体もスッキリしたから二回でいいかな…と思ったのですが、


 まさに下山する瞬間に先生の姿を見たので、なんとなく「もう一回行けよ~」と言われている気がして


 しばらく登拝口で迷いましたが(笑)行けるところまで…と思い行くことにしました。


 思っていたより混雑せず奥津磐座まで登拝することができました。


 

 疲れてはいますが身体は軽いです。


 お導きいただきありがとうございました。

 

 登拝できることの貴重さをかみしめた一日でした。