今日も三輪山へ登拝してきました。


 天気予報通り朝のうちは冷えました。


 昨日は、予定通り早めに就寝してコンディションはバッチリでしたが、昨日の夜からまた肩から背中の間がバリバリ・・・seiがーん


 いつものか…


 まだまだ一進一退の闘いは続きそうです。。。




 ローテーションでしているご供養も少し重たい日だったようで、さらに厳しい状態に追い詰められましたが、


 気持ちだけは「負けない」心で踏ん張りました。



 

 何となく家の中の空気がおかしいのは気のせいでしょうか・・・。


 換気をマメにしたり祈りのCDをかけたりしています。




 この間は、猫のご供養をしていると「にゃー」と聞こえたり、
(てっきり家の生身の子かと思ってました…)

 私がビクビクして過ごしているのもあまりよくなさそうですね汗

 


 


 背中が痛くて仕方ないので昨夜から「早くお参りに行きたーい!」という感じでした。

 狭井神社の受付開始時間ピッタリを目標に行くので9時前に到着します。



 …が、寒い冬の時期が終わったからか、今までとは違う人出!!


 小さいお子さん連れの方もいて、にぎやかな感じがしましたにこ


1397297242498.jpg


 そして、祈祷殿前まで行くと4~50人の集団が!


 運動準備万端という雰囲気でしたので、もしかして三輪山登拝かな?



 と、思いきや


 みんなで“山の辺の道”の方へ入っていきました。



 

 今日の登拝もきつかったですが、昨日より歯は痛くないので力も入り、早く進めたような気がして時計を見ると

 


  ・・・なんと!


 

 昨日と変わりませんでしたsss(あれれ)



 諦めずにこれからも前日の自分越えを目指していこうと思います。




 最近は花粉症の症状がおさまりつつあったため、油断していたらやはり涙と鼻水が。。。


 息苦しいですがまだマスクは必要そうです。


 良いお天気でしたので、気持ち良く掃除や犬の散歩などができました。



 そして、夜になるにつれてまた背中が痛い・・・。


 今日も遅くならないうちにご供養等をして、早めに就寝したいと思います。


 頑張れ私ー。。。