今日は七面山のパワースポットめぐりに参加してきました。

 七面山付近は今年の大雪の影響が大きかった地域ですので、高速道路を下り、近づいていくにつれて路肩の残雪も目立ってきました。

 身延近辺の路面温度計は0度。。。

 やっぱり寒いな~…

  麓まで向かう道も残雪が高くなってきました。

 ここまで大雪の直後にお参りするのは初めてですので、まったく状況の想像がつかず…
『大丈夫かなー』っていう感じでした。。


 駐車場。

1394971479403.jpg




 これから出発です。

1394970758394.jpg




 私が心配していたように、雪に埋もれてズボンが水浸しになってしまうようなことはなく、お天気も予想外に穏やかでした。


 登詣中、南アルプスがキレイに見えました。

こんなに遠くまで見えることは私が知っている限りではなかなかないです。

1394970456764.jpg


 しかし、下山後には風が強く、冷たくなってきました。

お万の方様や滝の神様にご挨拶をして振り返ると、お山には暗い雲が…

 『夕方近くになると急に風が変わるから、それまでに頑張って下りましょう』

という先生の言葉の意味を体感したのでした。



 先週より雪がだいぶ融けていたのですが、滑りやすい部分もあり体力を使いました(笑)

登りの40丁目から下山時は特に重たかったです。


 日宗先生は、○○丁目を年齢に例えてお話しされることがあります。

(50丁目までしかないので)過ぎてしまった部分は、今までにおきた出来事を振り返りながらお参りすると何かを感じることもあるらしいです。

 いつも余裕がなさ過ぎて、私はあまり注意して見たことがないのですが…あせ①



 ただ、40丁目からの道は毎回辛いのでよく覚えています。

40代になるまでに軽く登れるようにならなくては~・・・きっと辛い40代になってしまうなぁ。

修行修行…



とにかく、無事下山できて良かったです。


写真などはまた後日載せさせていただきますね