今日も二上山へお参りに連れて行っていただきました。


 良いお天気ですが、徐々に寒波が近づいてきていますのでとても底冷えのする一日でした。

帰宅後、散歩に出たらワンコもブルブルと震えていました雪だるま




 今日の二上山は、苦しむほどではありませんでしたが弱い胸やけが続くような感じでした。


 順調に登拝していきましたがやはり、雄岳と雌岳の分岐点前で吐き気がひどくなります。



 おそらく一昨日と同じくらいの場所だったと思いますが、

 今日は冷静に観察できたので見てくると、標識7~8番の辺りでした。


 


 雄岳の方に進んでいくと、だんだん道端に白いものが・・・。

 運動して身体が温まって寒波のことも忘れていたのですが、標高が高いので特に冷えますね。

1394111221337.jpg



 あられのように粒のまま残っている所もありました。

1394110815243.jpg






 神社の前は、霜柱や氷のはっている場所も


1394081262061.jpg


 今日は耳の調子が今までで一番良かったので、観音経をあげているときに周り人の声もしっかり聞こえました。


 二上山に行くのは三回目で少し慣れてきたこともあり、集中してご供養できたからなのか墓陵では頭痛と首の重みを感じました。



 それからはほとんど何の症状もなく、無事に山門を出たのですが、少し歩いていくと、白いものが飛んでいる目

何かの種かと思いきや雪でした!!


 寒くても鳥さんたちは元気で、

1394081200826.jpg

  

 『食べ物ないの?』と寄ってきます。

1394081263355.jpg


 しばらく会えないけど元気でね~


 


 帰りの車の中から。

1394081261372.jpg

 お導きいただきありがとうございました。