昨夜は急に軽い寒気がしてきたと思ったら、脈が早くなり息もあがってきてしまいました。

 時々お経をあげたり供養をしているときにはそのような状態に陥るのですが、

 ブログをかいたり、沖縄の資料を見たりしていただけでしたので何が起きているのかよく分からず…


 この間の霊視を受けたときに教えていただいた
寒気がするようなときの対処法をしたところ、少し治まりました。ほっ



 その後ご先祖さまの供養をしたのですが、久しぶりに「いらっしゃっている」感覚がしました。

 ご先祖さまなのですが、そういう感覚にあまり慣れていないので失礼ながら恐る恐るになってしまいます。


 童子さんでも、怖がっている人には姿を見せてくださらないそうなので、見えないものを受け止める感覚を身につけていった方が良いですね汗

 その後はじっくりお風呂で温まり、溜まっていた何かを流した感じはした温泉のですが、寝ようとしたところ今度は吐き気が…

 これまたそこまでひどくなかったので、寝れば良くなるかな~などと気楽に考えてそのまま布団に入りました。

 すると今度は自然と涙ぐんでくるくらいの吐きそうな感覚が うわぁ~ん


 しばらく犬の寝顔を見ていたのですが まったく眠くなりません…

 外から聞こえてくる雨足も強まるばかり・・・
今日は急遽、宗久さんの修業に参加させていただくことになっていましたので、このまま止まないのかな~…などと嫌な予感がしながら

 1時、2時半、4時…時間はどんどん過ぎていきます。。。
ここまで一睡もできないのは久しぶりなので、「なにかカフェインでも摂ったかな??」などと考えましたが心当たりはナシ!


 ついに朝刊配達のバイクの音が…スクーター煙
こうして夜が明けていくのは本当に久しぶりです。


 5時過ぎには一度雨が上がり、その後再び降り出して一喜一憂しているうちに一時間ほど眠ることができました。


 目覚ましが鳴ってもまったく起きる気力が出ませんでしたが、頑張って起床!
雨はギリギリ上がっていまするんきらきら

 私の場合、一晩でも眠れないとだいたい吐き気で朝食は摂れません。
今日もチャレンジはしてみたのですが、パン1/4で限界でした。


 さらに、昨日「良くなってきましたービックリマーク」と言ったばかりの耳の症状がだいぶ危険な状態でクラクラ&吐き気に拍車をかけます。。。

 もしも今日初めてお参りに行く場所の影響だとしたら、このまま家で寝込んでいても解決できない気がして、同行することはやめませんでした。


 1人だったらやはり危険ですが、どなたかスタッフさんがいらっしゃると安心ですね。
ありがとうございました。



 周りのお山も濃霧がかかっています。
1393744522443.jpg


 まず池の前を通って古墳へ

1393744521291.jpg


 今回は観音経をあげさせていただきました。

古墳からの景色


1393747528864.jpg

 
 山門をくぐるとしばらく山道が続きます。
1393744523427.jpg



 振り返ってみると、だいぶ登ってきた感じ。

 道は整備されていて歩きやすいのですが、寝不足と吐き気とエネルギー不足…運動不足が重なって、かなりキツイ・・・

1393747529642.jpg

 もう一息!オー
みんなを励ましながら宗久さんが先導で進みます。
 
1393744522919.jpg

傘を杖代わりに何度か休憩を繰り返しながら、、、ですが
 もう少し!からがけっこう長い。。。
 今まさに、麓から見てきた霧の中にいます。 

1393747530541.jpg

 
 ほぼ山頂の神社へ到着!

1393744629068.jpg

 
 そこから、一番奥の天皇陵へ。
 今回はこちらでも観音経をあげ、来世での幸せをお祈りさせていただきました。
1393744628471.jpg


 ここまで・・・今日は2時間弱。
 雨は降りませんでしたキラキラ


 個人的に色々な悪コンディションの中、辛い道のりでしたが、

 帰りは意外と早く、40分ほどで門が見えてきました。

 体調も帰り道の方が改善してきました。
1393744630234.jpg


 無事に下山!!
振り返ってお礼をします。 

1393744629509.jpg


 天気は回復傾向のようで、 
先ほど通ってきた池の景色も(分かりにくいですが)少し明るくなってきています。
1393744521906.jpg


  ごはんを求めて鳥さんたちが集まってきていました。

1393748885750.jpg

 もともとの辛さがあったので、うずくまるような姿勢で登ることになり道中肩まで張ってきたり、いろいろありました。

 機会があったら今度はベストコンディションの時に、もっと視野を広く、色々感じながらお参りできたらいいなあと思います。

 昼食も一人前とれたのでもう大丈夫なのですが、眠いので 

 これからちょっとゆっくりします