今日は3本生えている親知らずの第1本目の抜歯に行ってきました。


 昨日から緊張して、朝は神棚の前で無事帰って来れますようにとお願いしてから出かけましたあせる




 さすがに患部にだんだん痛みが出て来て、今は保冷剤で冷やしながらブログを作成中です。




 予約で行ったのですが、前の人の処置が長引いていて30分以上待ちました。



 「私もそんな風に難航したらどうしようガーン!!」とドキドキしながら待って、とうとう診察室に呼ばれました。


 「今日抜いていいんですね?」と確認されて

「はい」と答えました。


 この間炎症を起こしてしまって一週間ほど悩まされた歯から抜くことにしました。ほとんど埋まっているので切り込んで抜く作業です。



 器具を見ると怖くなるので、目をつぶっていましたが、麻酔の効きめが出てくると、思いっきり歯を引っ張られました。



  「あぁ、ここから切ったり掘ったりしていくんだろうな~…」

と思っていると


 「抜けましたよー」という助手の衛生士さんの声が!



 「?!っっ」


 あっという間の出来事で、それからすぐに糸で縫い始めているのが見えました。


終わったんだぁ~。。。


 一番抜きやすい方向に生えている歯でしたが、ここまであっさり終わるとは思いませんでした。



 上の歯なので抜くことで上顎洞の膜が一時的に薄くなってしまうようです。

 一週間は鼻をかむなど圧力のかかることはしないでくださいという注意を受けて帰ってきました。

 


 

 花粉症の季節なので注意しようと思います。


 1本ないだけでなんとなく上顎が軽くなりました。

一週間後に抜糸に行きます。