昨日に引き続き今日も空気が冷たいです。
宗観先生の沖縄研修所滞在日程に合わせて、今日から22日まで研修所に行かせていただくことになりました。
最近のデータを見ていると沖縄は気温が平均17℃はあるようなので、スゴい気温差になりそうです。
滞在期間が長いと車を何日も駐車場へ放置することになるので、今回は関空まで大和八木駅からリムジンバスで行きます。
飛行機は12時発のバスでも間に合う便なのですが何が起きるか分からないので、10時発の方を予約していました。
宗観先生は桜井駅発の方が便利なのですが八木駅の方が本数が多いので、宗観先生も八木から乗られることに!
出発時間も私の「心配性タイム」に合わせていただく形になってしまいました(^-^;
駅に着いたら奈良交通の事務所へ、あらかじめ電話予約していたチケットの支払いに行きます。
宗観先生は電車の都合でもう着いているはずだけれど、どこかな?
やはり、すでにチケットセンターへいらっしゃいました。
本物の観先生はミス○に待機していたようです。
空港へ行くまでの道は路肩にまだ雪の残っている場所がありました。大阪、奈良共に降雪も積雪もなかなかないことらしいので、やはり異常気象ですね…
私は飛行機が怖くて、去年の6月まで乗ったことがありませんでした。
生きているうちに1回くらい乗れたら良いかな~と思っていたので、沖縄に滞在する日が来るなんて!!!!
昨日の夜まで信じられませんでした。
《人生は変わる》とは、こういうことなんだな…と思いました。
では、行って参ります。