足の具合で3日三輪山を休んでしまったこともあり、身体が重~い…。
リハビリも兼ねて狭井神社へお水・お力をいただきに行ってきました。
手水舎が何だかとっても懐かしい・・・
日陰には雪が残っています。
今日は日中もあまり気温が上がらなかったのでとても手足が冷えました。
お参りへ出かけて帰ってからだったら寒くなるかと思い、その前に散歩に出ましたが、それでも寒かったです
家を出るのがお昼過ぎになってしまったのですが三輪さん以外にも近いところへ何か所かお参りに行こうと計画して、まず石上神宮へ。天理に入った頃、急に頭痛が…。そんなに痛くなかったので気にせず進んでいたのですが、どんどん締め付けるようなズキズキするような痛みになってしまい、他のところのお参りは中止して帰りました。あまり体調が良くないのでお礼参りの場所を選んだのですが。。。何度かお参りさせていただいてますが頭が痛くなったのは初めてです。
それでもやはり石上神宮は良いところでした。
鶏さん。
白組
黒色、合流
ツートンカラー組
なぜか同じ色同士一緒にいました。
頭痛が一概に悪いわけではないのでしばらく様子を見ようと思いますが、これは痛い!!困ってしまうくらいで現在進行形です。
明日は三輪山へ行こうかと思います。
胃腸は元気なので帰り道、宗観先生御用達のたい焼き屋さんへ。
上にいる鯛が輝いています
最近まで餡子など頼まれても食べたくないほど嫌いだったのに、今や頼まれなくても食べてしまうほど好きなのですから人の好みは不思議です。
帰る頃には晴れ!