昨日は出かけて疲れてしまったのでご供養もせず寝ることにしました。

23時までテレビドラマを見ていたので(寝る)時間帯的にはいつもと変わらないくらいです。いつも通り「ふ~」と床に入ったのですが、どういうわけか寝つけない…。。。時計を見ると1時を回っていました。


それからしばらくごろごろして、結局眠ったのだと思いますが感覚的にはそれから目覚ましが鳴るまでずーっと半分意識のある状態で、朝からとてもいやな気分でした。

 

 寝不足状態でいつもに増して←頭がボーっとしているのでそこから二度寝をしたい衝動に駆られましたが、頑張って起床してお参りへ行きました。

昨日お参りから帰るとき少し首が重たくなってしまったので明日は絶対三輪山へ行こう、と決めていました。


ふざけているようですが、こういうときに踏ん張りがきくようになったのも私にすれば立派な変化なのです(笑)

1391054815011.jpg

 

 雨の日の境内は静かです。特に狭井神社への道はシーンとしていました。


1391054744234.jpg


 登拝受付をしてタスキを受け取ると・・・!

今年初のゾロ目きらきら!!

来れて良かったと喜ぶ単純なぴよこでした。

 

 しかし登拝を始めるとウキウキ気分も一気に↓↓…


身体が重いぃぃぃ。足もなかなか上がらず、いつもより10分以上長くかかりました。

昨日足の疲れは取ったはずなんだけどな~と思いつつ、色々な要因が重なったし仕方ないとひたすら登拝。

最後まで身体は重かったですが、今日はとても集中してお参りができたのでよかったです。


 朝のうちは気温も高めでしたが帰る頃には冷え込んできて雨に濡れたせいもあり余計に寒く感じました。


 ねむい