今朝は(本当に久々に!)起きあがった瞬間「疲れがとれたー!!」という感じがしてとても目覚めが良かったです。
目も開いている感じで視界クッキリです。
そういえば昨日は変な夢を見て、日が暮れてから家の近所を歩いていたら小さな子どもに刃物で刺された…ところで目が覚めました。それと同時に、一緒に寝ていた犬もすごい勢いで布団から飛び出してきたので、いったい何があったんだ?!という状態だったなーと、ふと思い出しました。
今日の夢では「足元に気をつけろ」と誰かに言われました。転ぶ、とかいう意味合いでなく「冷やさないように」というニュアンスでした。それも忘れていつも通りの格好で出かけてしまいましたが。。。(汗)
夢には意味があるメッセージ性のものと、寝る前に気にかけていたようなことが出てくるただの夢=「雑夢」があるそうです。日宗先生は見た夢をメモしておくと後から気づくことがある、とよくおっしゃいます。私の昨日、今日の夢はどちらかは分かりませんが。。。せっかく思い出したのでメモしておこう・・・。
また話がそれましたが、そんな感じで元気よく出発!!して駐車場へ行くとフロントガラスが凍っているー。。。融けるまでしばらく待機でした。
手水舎の水も柄杓が氷っていたときより、今日は冷たく感じられ、手の芯まで冷えました。
祈祷殿の前の土にも霜が。(分かりにくいですが・・・↓)
下山しておタスキを返却したところ、社務所の人に「お山の中に走っている女子高生はいませんでしたか?」と尋ねられました。近くで朝からマラソン大会があったらしく、何人かがコースを誤ってお山に入って行ってしまったとのことでした。以前も山の辺の道と間違えて入山していったおばあちゃんを見たことがありますが、走りながら入るのはスゴい体力…と違う意味でもビックリしました。
今日は途中でトイレに行きたくなり、危うい状態に陥りましたが(笑)寒さにも負けず本当に気持ちのいいお参りをさせていただきました。
1日元気に過ごさせていただいたのですが夕方になるにつれて体調が崩れ気味になってきてしまったので今日はやることをやって早く寝たいと思います。