根っこの部分から成長する

「木」をイメージして頂きたいのですが、木から枝が生えてそこから葉が生えて立派な木となります。

その見えている大部分は、逞しさや美しさを備えて成長すると感じます。他の方からも目に触れる事ができる場所であり、個性や協調性もしくはメンタルなどの成長なのかもしれません。

しかし、他の目に触れることができない根っこの部分はどうでしょう?

根っこの部分が育つことができていないと、逞しく育った木も簡単な事で倒れてしまうかもしれません。

では、根っこの部分とは、どのような事を指すでしょうか?

私は「他の方の目に触れる事ができない習慣力」だと感じます。

それを身につける事ができれば、木が倒れそうになってもその根っこから栄養を分けてもらう事が可能です。

根っこの部分から成長する事。その意識が大切です。

上部だけで上手くこなそうと思っていても、必ず見透かされます。成長するなら根っこの部分から成長する様に心がける事で自分自身に深みが増し、人から信頼を得る事ができるようになると感じます。

Grow from the root

I would like you to imagine a “tree”, but branches grow from the tree and leaves grow from it, making it a splendid tree.

Most of it is felt to grow with sturdiness and beauty. It is a place that can be seen by other people, and it may be the growth of individuality, cooperation, or mentality.

But what about the other invisible roots?

If the roots are not able to grow, a strong tree may fall down easily.

So what does the root part mean?

I feel that it is a habitual power that cannot be seen by other people.

If you can wear it, even if the tree is about to fall, you can get the nutrition from its roots.

To grow from the root part. That awareness is important.

Even if you think that you can do it well only at the top, you will definitely see through. If you grow up, I feel that if you try to grow up from the root, you will deepen yourself and gain the trust of others.