産前産後サロン アニモ 復活です
ひと月の自分自身と赤ちゃんの成長を
喜び合う会です。
元アニモ卒業生 私 スタッフまつもとの経験から言うと
赤ちゃんもお友達に影響される!
刺激をもらうんです!
我が息子もアニモではじめて寝返り成功!
ぼんやり母だった私、
寝返りの練習なんて思いつきもせず、
母友たちに教えてもらっている間に、
赤ちゃん同士での刺激で
できちゃいました!
なーんてことは多々あります。
ひとりでなやんだり悶々としてもなんにも進まなかったことも
同じ時期、半歩先行く母友、後に続く母友とともに成長していきます。
ま、そんな成長もどうでもいいや
おトイレ行くしちょっとみててーって
気軽に身軽におトイレに行けるだけでウキウキだったりする
はじめのころ。
ささえあう、会にしましょう。
ワイワイしている横で妊婦さんがチクチク縫物も同時進行。
(母たちもどうぞ)
のーんびり、実家にかえったつもりで
あそびにきてください。
一緒に妊娠、出産、育児を経験した仲間は
かけがえのない宝です。
まこと助産院オープン当初からあるサークルアニモ
一時休止していましたが帰ってきました!!
ぜひご参加ください!
産前産後サロン「アニモ」
2022年6月22日(水)
10:00~12:00
第4水曜日 @まこと助産院 多目的室
●産前産後サロン「アニモ」 参加費無料 予約はいりません
●手縫いの会 参加費1000円 (材料費別途300~700円)
つくるもの ツチノコクッション 要予約
助産院でのお産する、しない関係なく
子育て中の方、妊婦さん どなたでもご参加ください!
開院からつづけていた育児サークルアニモが
みんなで語り合う場 交流の場
産前産後サロン「アニモ」として 復活!
また、希望者は「手縫い」を同じ空間で体験していただけます。
つくるものは 「ツチノコクッション」
助産院で入院中、みなさんがおきにいりになるツチノコクッション。
もともと向き癖防止の赤ちゃん用のクッションですが、
いろんな利用法有。
使い方も含め、一緒に作りながらお伝えしています。
また、産前産後にも役立つ布ナプキンの使い方、作り方を
お伝えします。
時間内にできあがりますよ!
針仕事が久しぶりの方でもまったく心配ありません。
◎つちのこクッション ◎ベビースタイ ◎布ナプキン