おハローございます、Mr. Madogiwaです。
3連休中日、爽快な目覚めですね!




さて、今日は合コンばっかりしてそうなイメージの商社マンの合コンの実態についてお伝えできればと思います。


まず、そもそも商社マンってなんで合コンしてんの?って話ですが


商社マンは会社に合コンをしないやつは面白くないやつ、みたいな空気が流れてます。


これはもう長い歴史の中で諸先輩方によって築き上げられた文化なのでしょう。

合コンに限らず飲み会の社内外との飲み会が多いのが商社マンですので、お客さんとの会話のネタ・社内外の人脈作り、トークスキル等々、合コンをする理由はいっぱいあって、枚挙に暇がありませんが笑


私たちは本当にそう思って合コンを続けてやってきました。


そんな商社マンですから、合コンの魅力について語らせたら横に出るものはいないでしょうが笑、今日は私が感じた合コン相手の定番、ランキングをお伝えできればと思います!!


第1位  CAさん


これは不動ですね。理由についはよく仕事柄海外によく行くし気が合うとか将来の海外駐在したときにCAさんが奥さんだとすごい支えになる、とか言いますが、、、

これはただの表面上の理由。


本当の理由はCAさんが「土日休みではない」というのが最大の理由です。


どうゆうことかと言いますと、、、


商社マンは合コンを半分生業にしているわけなので、金曜日はもちろん金曜日以外の平日も普通に合コンしています。


しかし、金曜日以外の平日ですと、会社員の女性にとっては「予定が読めない、仕事終わらないかもだし行けるかわからない」といった理由で、だいたい「金曜日はどう?」となってしまいます。


そう言われた商社マンは悩むわけです。

「金曜日はたくさん案件があるのに、、、誰か金曜以外に合コンしてくれる人はいないのか」と。


そこで、白羽の矢が立つのがCAさんなのです。


彼女たちはシフト制で土日関係なく、平日休みになることも多いので、金曜日以外も合コンがしたい商社マンにとってとても都合の良い相手なのです。


都合の良い相手とだけ書くとCAの方々から怒られそうですね。

もちろん容姿もとても良い、というのも第一位になる理由と申し添えておきますw



第2位  銀行勤務OL


これは商社マンと銀行OLが何か仕事上とかの深いつながりがあるとかでは全くなくて、ただ銀行勤務OLがたくさん合コンをしているから商社マンともよく会う、ってだけです。


そもそも母数が多いというのもあるかと思います。


合コンの最中に為される「何色の銀行?何色の生保?」みたいな会話はもう本当に今まで何回言ったことか。笑


もはや何色でも何味でもいいので、正直に会社名教えてくれればいいのにと思ったものですw



第3位  商社一般職


同業他社の一般職の女性たちとの合コン、非常に多いです。


お互いの仕事もよく知ってますし、共通の知人とかも多くいたりして、会話に困りませんからね!


が、せっかくの合コンという新しい出会いの場で、自分と似たような環境で働いている人の仕事の話を聞いてもあまり楽しくないというのが現実で、


お酒飲む量だけ増えて、楽しい話はあまり聞けない、ってのが寂しいところです笑



てな感じで、商社マンの合コンも意外に普通なんだーと思っていただけたのではないでしょうか。


それでは今日ものんびりと楽しい休日を過ごしましょう!


「行動には気をつけなさい、それが習慣になるから」

マザーテレサさん、いい言葉です。

Best regards
Mr. Madogiwa