11月12日にハーブの里フィッシングエリアにて行われたトラキン地方予選ヤリエカップに参加してきました。


結果から申しますと、なんと準優勝でエキスパート出場権を獲得しました!✨🥈


1日の振り返りと使用タックルの紹介をしていきます。

使用タックル


①グレイML-e+12イグジスト2004+エステル0.4号

②ホワイトUL-e+18イグジスト2000S-P+エステル0.25号

③イエローULST+21ルビエア2000S-P+エステル0.3号

④ブロンズUL-TRZ+05イグジスト1003+エステル0.25号

⑤プレッソLTDAGS61ML+17プレッソLTD2003C+エステル0.4号

⑥プレッソLTDAGS61L-S+17プレッソLTD1003+エステル0.35号

⑦プレッソLTDAGS58L+DSLT1000S-P+ナイロン2.5lb


今回はタックル数の制限がないため、7タックル使用


予選


第1ラウンド(10分)

抽選で2-1(駐車場アウトレット側)の前半を引き、1番入場

師匠が前回の大会で真ん中寄りの立ち位置に入り圧倒的釣果を見せたので真ん中寄りに入ろうか悩んだが、連日の寒波の影響か魚がインレットにかなり溜まっている様子。

加えてブースエンドがアウトレットから3mほど離れていたため、魚が枯れる心配もなしと判断し左端(アウトレット側)を選択。

タックルは⑦を使用。

1stルアーはデクスター3g(MKシャープ#6)カラー:ハーフマック

感度よりバラシの少なさを優先しナイロンを選択

スピード、フックもバッチリ合いほぼバラさず✨

途中アクシデント笑が発生し30秒ほど釣りを止める

7分間ほどデクスターで引っ張り、早上がりする人が出始めたタイミングで①に持ち替え、ルアーはTエボ1.8g(MKシャープ#6)カラー:ファーストレモン

スローになった魚をカラーは落とさず、フリップを入れてスイッチを入れる方法にチェンジ。

ハーブは効くんだなこれが😎

第1ラウンドは13匹で頭ひとつ抜けることに成功👍


第2ラウンド(15分)

釣り座はインレット

最終入場のため、釣り座は選べず左端

タックルは③、ルアーはTエボ1.1g(MKシャープ#7)カラー:サンセットライン裏黒で様子見

1投目で釣れたがその後バイトなし

②に持ち替え、Tロール0.8g(MKシャープ#8)カラー: KMハーフに変更

バイトはあるがバレる、乗らないが多発

隣の人が連発してるので引き方を真似て1匹

タックルを①に変更、TクラjrF(前ST#9後ST#8)カラー:自塗りで1匹

計3匹…

なんとか耐えた


第3ラウンド(15分)

場所はお立ち台中央

釣り座はブース中央やや右寄りを選択

ここから迷子モード突入…

マイクロもクランクも釣れない😭

しかし左はクランクで、右はGJで連発してる😱

⑥のタックルでGJ(GL#8)カラー:サコペレでなんとか1匹


第4ラウンド(15分)

場所はお立ち台左端

釣り座はブース中央付近を選択

ここでも取っ替え引っ替えするも反応なし…

結局⑥のタックルでGJでなんとか1匹釣れたのみ


第5ラウンド(15分)

場所は駐車場お宮側

釣り座は左端を選択

⑥のタックルでGJで1匹先行

後が続かないので必殺アクセス(前クラッチ#6後ST#7)カラー: 自塗り投入(タックルは①)

沖の岩に付いているブラウン狙い

狙い通りブラウンが連発し、4匹

計5匹


予選合計23匹でトップ通過!


準決勝(10分×3ローテ)

抽選は47番で場所はお宮の奥桟橋寄り

ここには放流魚が残っているだろうと判断し、⑤にTエボ1.5g(MKシャープ#7)カラー: アズキ放流をチョイス

しっかり3本釣り、少し落として③にピリカモア1g(MKシャープ#8)カラー: ヒステリックオーシャンで2本釣るものの、デカい魚に切られてしまった…

そこからリズムを崩し第2ローテでは0匹😇

第3ローテでは①にアクセスで2本

計7匹で決勝進出!


決勝前に全タックルリーダーを結び直す

ここまで来たからには勝つしかない…🔥


決勝

場所は強風のためお立ち台からお宮へ移動

4番入場

釣り座は手前の魚影が濃い+奥桟橋から高活性が回遊してくると読み右側を選択。

まずは③にピリカモア1g(MKシャープ#8)カラー: 高機動オリーブから。

1投目で掛けるもバラし…

その後1本のみ釣れるも、沈黙…

GJに切り替え、すぐ1本釣るも沈黙…

ここで①に持ち替え、奥の手アクセスで心中することに決める

沖から引っ張ってきた魚を手前のブレイクで掛ける

が、エキスパートがかかった決勝の緊張でフッキングが雑になりバラしまくり

息を整え、落ち着いて目の前の1匹に集中して前半4本

どうやらトップらしい


決勝後半は左から2番目を選択

沖に砂地が広がりボトムが効くポイント

ひたすらアクセスで沖から引っ張ってきた魚を手前で狩る

残り3分時点でトップ

優勝が見えたが、ここで明らかに魚が枯れる

その隙にスプーンで連発されて逆転負けの2位🥈


1位はマイスターの元気さん、2位が自分で3位がヤリエのオザキョーMさん(久しぶりのエキスパート!)でした



悔しいけど、初エキスパート昇格!!





色々な方に祝福してもらってめちゃくちゃ嬉しかったです🥹


ホームのハーブで、いつもお世話になってるヤリエの大会で初エキスパートを決めることができてとても感慨深いです。

良い思い出になりました!


エキスパまでかなり時間があるのでしっかり準備をして恥ずかしくない試合ができるよう臨みたいと思います💪🔥


ヤリエから噛みまくりのインタビュー動画がその内出ると思いますのでよかったら見てみてください。


この日の使用ルアー