曜日関係なく毎日毎日仕事をしていて忘れていたのですが、昨日は地元で精霊流しがあったようです。
Yahoo!ニュースで気付きました。
そっか、昨日また新規コロナが3名出て対応していたけれど、今、世間はお盆だったのか…
僕の地元、長崎のお盆はひたすらに騒々しいです笑
精霊流しとか下手したら鼓膜が破れるんじゃないかと思うくらい…
「精霊流し」と聞くと、厳かな雰囲気の中で舟を流してしんみりと故人に想いを偲ばせる…
さだまさしさんの「精霊流し」のイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、
そんなことはありません!!
実際は
こんなで
こんなで
こんなです
鐘の音もすごいですが、それより何より爆竹や花火の音ですね。この辺りは中国文化の影響が大きいです。
花火や爆竹を1回で40〜50万円分購入されるご家庭もあるそうです
精霊船自体もどれだけ故人らしくするか、どれだけ大きく派手にするか、どれだけお金をかけるかの勝負みたいなところもあります笑
当日の夜は、国道も爆竹や花火の残骸ですごいことになっていますが、夜通し撤収作業が行われるため、翌朝には何事もなかったようにキレイになります。
僕は子どもの頃、親戚のおじさんに
爆竹は
箱ごと火をつけて、人に投げつけるもの
と教わりました。
あと、お盆の墓参りの時に花火をする風習があり、よく打ち上げたパラシュート花火のパラシュートを追いかけて遊んでいましたね
上を見て走るので転倒や衝突には注意が必要です。その辺、墓石だらけですしね。
さらに、結構な頻度で打ち上げ花火やロケット花火が飛び交っていて、油断するとこちらに突っ込んでくるので注意が必要です!
これも、子どもの頃、人に向けて飛ばすものだと教わりました
※東京では矢火矢(やびや)と言っても通じませんでしたが、ロケット花火と言うと伝わりました
用例)
盆の墓参りの時にさぁ、やびやと爆竹ばするけんさぁ、おいがこうてくっけんよかね。」「おお、よかよか。」
年中、何かしらの祭りやイベントをやっていますし、長崎の人は意外と?祭り好きですね。
久しぶりに10月のくんちや、ランタンフェスティバルにも行きたいなあ