おはようございます爆笑



今日はうちの保育園の4大イベントのひとつ。
こどもまつりの日です。



こどもまつり自体は午後からなので、午前中は園内研修とまつりの最終チェック。夜は新歓があり、終了は21:00予定。帰り何時だろ?明日もバイトだから早く帰りたい…笑



さて、今日は保育士さんが子どもの権利擁護と乳児保育に関する研修をしてくれるので、その後に僕がプールの安全管理と緊急時対応研修90分とプールの衛生管理講習30分を担当させていただきます。



BLS、PALS、ファーストエイドに関しては一通り資格取得し、大学院ではアンドラゴジーの単位も取りましたが、やはりしばらくやっていないと忘れてしまいますね滝汗



普段から持ち歩いているフェイスシールドとポケットマスク、ディスポの手袋。
最後に使ったのは1年以上前?



今回、指導案や講義資料を作りながら、



あれ?これってどうだっけ?


と思うところが結構ありました笑い泣き笑い泣き



でも、これがポイントかな。
少しでも疑問を感じたところは曖昧にせず、その場で調べて解決する。周辺知識も一緒に習得する。



臨床にいる時と異なり、保育園に転職すると最新知識や最先端の知識を学べる機会はぐっと減ります。



だからこそ、自ら学び取りに行く姿勢が大切ですウインクウインク



そんなことを考えながらの通勤電車の中。
このまま消防署に依頼していた蘇生練習用マネキンとAEDを借りに行ってきます。



以前1度だけ消防署の方に来てもらったことがありました。普及という点では素晴らしく、僕もたくさん学ばせていただきました。



ただ、消防署の救命講習としての役割があるのでやむを得ないのですが、乳幼児や保育園の特性を考慮した時に少し物足りなさを感じたので、以降はモノだけお借りしてこちらで行っています。





園庭での盆踊りと太鼓が中止なのは寂しいから、なんとか晴れてくれないかなあ。