『初護摩供』とは、年初めの祈願を行う「護摩」の事で、今年一年の願望を「護摩札(ふだ)」に込めて盛大に祈願を行う大法要です。
今年は2月1日、
昨年同様、コロナ禍中なので、お寺では行わずライブ配信💻️になりました。
お願いしてある御札は後日郵送です。





そして、
いつも30日~3日の間に行っている
月命日のお墓参り💐は
今日(2日)行ってきました

いつもの古代蓮の鉢は
すっかり水が干上がっていました

今日は雲のない青空で

風はちょっとあったけど🍃
お墓参り日和でした





『初護摩供』とは、年初めの祈願を行う「護摩」の事で、今年一年の願望を「護摩札(ふだ)」に込めて盛大に祈願を行う大法要です。
今年は2月1日、
昨年同様、コロナ禍中なので、お寺では行わずライブ配信💻️になりました。