毎月の
月命日のお墓参りに
行ってきました
いつも空いている駐車場に
車が何台か停まっていました
檀家さんの法事みたいです




10月になったのに
気温が高くて
暑がりの私にはちょっと
しんどかったです😅
柿の木に もう 重そうな実が
たくさんなっていましたよ😃




花壇にピンクの花がたくさん
カタバミ?
帰って調べたら
ムラサキカタバミでした(たぶん😅)

今月は
次男の誕生月
その日は 仏壇に
小さなケーキ🍰を
お供えしようと思います😊

長男の誕生日には
ケーキ🍰よりも
カレーライス🍛をお供え😅

食が細くて
小さな🍰ひとつも
食べきれなかった次男

それでも
人工呼吸器を付けてからは
少しだけ
食事量が増えました

普段 我々は
何のことなく
物を食べていますけど

呼吸器を着ける前の次男には

「普通に呼吸をしながら
 食べ物を口に入れて(口に入れられて)
 咀嚼して 飲み込む事」

この動作を
同時に行うのは
とても エネルギーがいるので
食事の後は
疲れてしまって
ぐったりでした😢

もっと早い段階で
呼吸器を着けていたら
もっと 美味しいものを
食べさせてあげて
もっと 体力を付けさせて
あげられたのに…
今更ながら 
後悔してます

来月は
昨年中止にした
次男の三回忌と
長男の一周忌の法要を
同時に行う予定です

その頃は
寒くなっているかな?
雨じゃないと良いなぁ


もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ