7月13日
菩提寺のお庭に
古代蓮が咲きました
ピンクの花弁の一枚が
落ちてしまったので










この日
長男の新盆法要がありました
地元の檀家さん達と
合同法要でした
緊急事態宣言中なので
一家族3人までの参加制限で
親戚は 呼べませんでした
本堂での法要が始まり
次々と読み上げられる
戒名…没年月日… 俗名…
そして 享年齢
ほとんどの方が 80代 90代
中には102歳の方がいて
ちょっとザワつきました
最後のほうで読まれた
長男の享年齢 36歳
少しざわつき
私は…涙が

お経が終わり
新盆と先祖代々供養の
お塔婆を受け取り
お墓に建てて
お参りをしました💐
幸い それ以上降って来ず
帰宅できました
流石 「晴れ男」だった長男君
ありがとうね❤️
明日16日は
お盆提灯の
お焚き上げに行きます









