今日は我が家の菩提寺の
「お施餓鬼会」(おせがきえ)
「施餓鬼」とは、飢えと渇きに苦しんでいる餓鬼達を供養する(食べ物を施して浄土に生まれ変わらせる)法要のことをいい、一般に「おせがき」と呼ばれています。
コロナ禍なので
YouTubeでのライブ配信でした💻
偶然 今日30日は
長男の6回目の月命日でもあり
画面💻越しではありますが
長男と次男の冥福を祈りました
塔婆が沢山ありますね
我が家は
長男 次男 義父母で
4本お願いしました
あぁ…
長男も いなくなって半年
コロナ禍にかこつけて
毎日家でウダウダしてます
ダメですねぇ
これから忙しくなりそうなのに…
夏には 初盆(新盆)
例年
お寺での初盆法要は合同でしたが
今年の法要は ライブ配信💻かな
長男の葬儀と重なって
延期になっている 次男の三回忌と
長男の一周忌を一緒に
おこなっても良いものか
来月3日が次男の月命日なので
墓参りに行ったとき
住職さんと相談しないとです


