前回の投稿が2018年だという事なので、6年ぶりですね。

元々3日坊主なので、どこまで続くか分かりませんが、やってみようと思います。

この6年の話を簡単にまとめると、、、

 

退職&転職(2020/1)

転職先でパワハラに遭う

先のことが何一つ決まっていないが、退職(2021/6)

無職で時間あるし、今のうちに治せる病気は治しておこうと通院

病気見つかる(2021/8)

手術のために、体重を20kg落とす

入院&手術(2021/12)

退院1か月で前の職場から声をかけてもらい、社会復帰(2022/1)

 

怒涛の2年じゃね?

 

まだまだ、仕事でいっぱいいっぱいな事も多いですが、

少しずついろんな事を書いていければ良いなぁ。と思います。

 

マイナスな事もなるべく、コミカルに書きたいと思っていますが、

気分が悪くなりそうだったら、ブラウザバックしてください。

 

せっかく、この2年で色々学んだ事あるので、少しでも誰かの役に立てれば、

私が体張って学んだ意味があると思うのよ。

 

とりあえず、パワハラに遭ったら、労基署に電話したら良いよ!

これってパワハラ・・・?って私も思ってたけど、

辛くて先輩に愚痴ったら

「それ、パワハラ」って言われて

でも、イマイチよく分かってなかったんだけども

先輩方がココに電話しろ!と労基署のコールセンター?教えてくれて。

労基署のコールセンターに電話したら、おじちゃんが、じっくりゆっくり聞いてくれた後に一言

 

あなたね、それ、パワハラだから。

 

と、一刀両断されて、目が覚めたから。

 

何なら、管理職していた時に、「ハラスメント研修」受けてたのに、

「自分が受けているのはパワハラじゃない」

って、思ってたけど

「パワハラってもっと殴られたりとかそういう事でしょう?」

って、思ってたけど

どうやら、私が受けていたのは、パワハラだったらしい。。。

(弊社のハラスメント研修でも、キチンと教えています。。。私がちゃんと覚えてないだけで。。。)

 

大丈夫。あなたは悪くない。

悪いのは自分じゃない。

 

逃げるが勝ちって言葉もあるやん。

逃げるは恥だが役に立つって言うやん。

(ドラマも原作も大好き)

 

そんなわけで、少しずつ更新していくので、

よろしくお願いいたします。

読んでる人いるかわかんないけど。