マイドMakotoです。

13年前の今日14時46分東日本大震災が発生しました。

当時、僕は小学1年生で帰りの会をしてる最中に

突然地面が揺れ始めました

まだ年齢が幼かった僕は地震が来た時は頭に 

?が浮かんでました

大きい地震がほぼ初めての経験だったため

何が起こってるのかも分からないし

先生がなんで机の下に入れって叫んでるのか

クラスの友達が泣いてる理由すら

不思議に思ってました。

やがて地震がおさまり集団行動で家に帰る事になりました。

家に着くと母親がテレビをつけ津波の情報を見てました。

ここでも僕の頭の中には?が浮かんでました

なぜなら津波と言う言葉すら知らなかったからです。

なんでどの番組を見ても津波と地震のことばかり 当時ハマってたアニメが見れない事もありすごくがっかりしたのを今でも覚えています

当時僕には大っ嫌いなCMがありました

複数のキャラクターが出てきて挨拶をしてるだけのものです。

今見ても何も思いませんが当時はなんか不気味さがあり、そのCMが流れるとすぐに耳を塞いでいました。

やがて夜には定期停電をするようになり 

当時僕は暗いのが苦手でした

なぜなら暗いとおばけが出てくると思ってたのでいつも怯えてました

向こう5年停電が苦手になりました。


今20歳なって思うことは

二度とこんな悲劇が行い事

一人一人が地震と津波の恐ろしさを忘れない事

この出来事を後世に語り継ぐことだと思ってる。