昨日無事、娘たちの結婚披露宴を執り行うことができました。

 

コウちゃん付きの結婚式は予想通り大忙しでしたけれど、遠方からもたくさんのひとに参列していただき、盛大に和やかに楽しいひとときが過ごせました。

 

とにかくなんやかんやで笑えるポイントがてんこ盛り。

 

その最たるモノは夫のやらかしたコトじゃないかな。

 

式のとき、娘の手を引いてバージンロードを歩いた夫。それを迎える婿殿の差し出す手に娘を渡すはずが、なぜか自分の手を置いてしまいました。

いや、「お手」じゃなんいんだから。

 

その後間違いに気づき娘の手をのせなおしましたけれど、大受けですわな。

 

ちゃんとリハーサルもやったのにねぇ(笑)

 

わたしはベールダウンの任務完了後、扉の外で泣きわめいているコウちゃんをなだめるべく退室していましたので、残念なことに現場を見ることができませんでしたけれど、エンドムービーにしっかり映されておりました。

何回観ても笑える。

 

しかしあれですね。

最近の結婚式はイロイロと趣向が凝らされていて楽しい。

なにかあるたびにみんながスマホ掲げて写真撮ってるのも新鮮でした。わたしらの時代はカメラだったもんなぁ。

あと、昔はノースリーブのワンピースにストールっていうのが定番だったのに、今はシースルー系の袖付きワンピースが主流みたい。

動きやすくていいですよね。

 

ひさしぶりに結婚式に参列してみて、時代の変化をしみじみと感じさせられた次第です。

 

娘が中高の6年間所属していた吹奏楽部の同学年メンバーも全員出席してくれていたし、大学時代の友だちも駆けつけてくれてまして、みんながわたしらのところまで挨拶に来てくれて。

それぞれに立派な大人にになってたなぁ。よく知ってる子ばかりでしたので、わたしも懐かしかったです。

 

しかしやっぱり忙しかった。

むこうのご両親と交代でコウちゃんを受け持っていたのですけれど、結局披露宴って半分くらいしか見られなかったような気がします。食べる間もない。(食べましたけど)

 

コウちゃんにとっても前撮りに続き受難の日再び! の1日だったんだろうけど、泣いててもみんなを笑顔にできるんだからすごい。

間違いなくこの日の主役はコウちゃんでした^^

 

とにもかくにも無事に終わってホッとしています。

やっぱりおめでたい席は良いものですね。

 

 

ほんま、写真撮るヒマもなくて、わたしのスマホでは10枚くらいしか撮れなかった。
でもまあ、プロのカメラマンも入っていたので、あとからダウンロードしましょ。
 

 

 

みんなが手にしているペンライトは、カラードレスの色当てクイズです。
それぞれ来場時に予想した色のライトを持ってるんですよ。
正解者には景品があったような。