世界経済フォーラム2017年年次総会が、

1月17日~20日にスイスのダボスで開催されました。

 

 

この世界経済フォーラム2017の報告書が

11月2日、本日公表されました。

 

 

男女格差(ジェンダーギャップ)が、

2017年は114位(144カ国中)

2016年は111位(144カ国中)

2015年は101位(145カ国中)

と順位をさげています。

 

 

                    2016年  2017年    

1、『政治への参加』         103位→→123位

女性議員はほっとんど増えず、女性の首相も出ていない

2、 『経済活動への参加と機会』 118位→→114位

賃金格差など5項目でわずかに改善              

3、 『教育』               76位→→→74位

初等、中等教育が100点になり高等教育で差が改善         

 4、『健康と生存率』          40位→→→→1位

健康寿命と出生時男女比で評価された

1位は、34カ国ある                                                           

 

 

この様に4分野の計14の項目で、

男女平等の度合いを指数化して順位を決めています。

 

 

主要7カ国(G7:フランス、アメリカ、イギリス、西ドイツ、

日本、イタリア、カナダ)の中でも今年もダントツの最下位でした。

 

 

2017年10月、先月から

女性活用推進法が制度化されました。

 

 

 

制度化される前は、話題になっていましたが、

あまり動き出しているように思えません。

 

 

人手不足のために女性を活躍の場に引きずり出した感じ、

にしか思えません。

 

 

例えば、医療、福祉関連は40%を超えているが、

管理職が20%にとどまっている。

これは、管理職登用基準が明確でないために、

結婚しても子供を産めない、現状が有ります。

 

 

管理職でなくても、産休&育休が取りにくい、

仕事復帰しても元の職場に戻りにくい、

仕事復帰して、残業や、時短や、

子供の風邪、熱などによるお迎えなどが、

なかなか取りにくい環境です。

 

 

待機児童の問題も、

いまだに、解決できていません。

 

 

先程の様に、数だけ女性を増やしても、

働き易い環境でないと、職場に女性が、

一時的に、増えても負担になる女性が増え、

逆に、辛い思いをして、離職する女性が、

増えてしまうのではないかと思います。

 

 

保育士の仕事復帰サポートや、

企業の産後復帰や、育休中のサポートを、

ここにして来ていますが、

保育施設や、企業の中に入って、

サポートできればと思っています。

 

 

数合わせでない、本当に女性が働きやすい職場、

結婚して、出産しやすい、子育てしやすい職場作りが、

女性活用推進法で進めばと思います。

 

 

少しでも、お手伝いできればと思いています。

 
 

LINEをインストールした後、
下記リンクをクリックするか、

添付のQRコードをスキャンしてください。
http://line.me/ti/p/h2ZM1cvV7x

 

 

 

『向き癖』のブログを10月1日から始めました。

向き癖を気にしているママやパパが、こんなにもたくさんいるのだ。

少しでも力になれればそう思っています。

どうしたらいいのか?

どうしてなるのか?

そんなことを考えて行きます。

 

 

実は、自分自身も子供の時から向き癖があって、

5歳からおばあちゃんに肩を揉んでもらっている位

肩凝り、首凝り、頭痛が有ったのですよ。

 

 

『向き癖』は赤ちゃんの時だけではない!!⇒⇒

一生涯影響することがたくさん⇒⇒

治して健康な身体に!!!

https://ameblo.jp/takeuchi-makoto/

 

 

臨床検査技師&栄養士のカイロプラクター

竹内 優心(まこと)

まことストレッツカイロ

TEL:070-65-765432