遅くなりましたが、
『ベルサイユのばら45』について赤薔薇

2年前の『エリザベートガラコンサート』
ぶりのOG公演、
とても貴重な経験をさせて頂きました!

OG公演に出演するといつも思うのですが、
皆さん、
それぞれに宝塚以外の舞台で活躍されて、
色んな経験をされてからの
改めて宝塚の男役、女役に取り組むということで
やはり深みがあるし、余裕もあるし、
現役時代ももちろん素敵だったのですが、
更に素敵になられてて、
私もこうなりたいなって強く思いました!

自分自身もやっぱり男役をするとなれば
絶対中途半端な事はしたくないって気持ちで
取り組みました。
そしたら、やっぱり楽しくてキラキラ
今後男役ばかりをするわけにはいかないし、
今後の目標としては、
『普段は女優だけど、男役にも戻れる』
蓮城まことになっていければと思います!
その為には女優としてちゃんと地盤を作らねば。
そして、人としても成長しなければ、と
改めて思ったので頑張りたいと思いますっニコニコ

では、思い出写真をルンルン


元雪組男役メンバーで撮らせて頂いた写真キラキラ
やっぱりコムさん、かしさん、ちかさんの
オスカルやアンドレとお芝居すると
研3のあの頃にタイムスリップしました(笑)
懐かしい気持ちになりましたし、
10何年も経っても、
こうやって同じお芝居が出来る奇跡に
感動しましたおねがい


ちかさんと衛兵隊達キラキラ
衛兵隊の皆とはたくさんお話し合いをして、
たくさん稽古して場面を作り上げて
本当に現役時代に戻ったようでした照れ
他の組だった方達ともお友達になれて
雪組だけだった私にはとても嬉しかったですラブラブ


壮さんときたさんとどいさんとルンルン
壮さんとも同じ場面はなかったものの
一緒に舞台に立てて嬉しかったです爆笑
『愛に帰れ』は懐かしすぎて…
スウェーデンの国境を思い出しました(笑)


大好きな尚すみれ先生とも撮って頂きました爆笑
本当に優しくて面白くて、時には厳しくて
現役時代から色んな事を教えて頂きました!
またご一緒したいですラブラブ


オスカル様リフト隊のまゆさん、ゆーみんとキラキラ
毎公演オスカル様が変わるので、
毎公演前にリフト練習をしてたんです!
最後の方はだいぶ安定して出来てきました!
人生最後のリフトかな?(笑)
何回リフトしたか
正の字をつけておけば良かった(笑)


全キャストではないですが、
植田先生、谷先生、吉田優子先生、
百花先生とキャストで稽古場最終日にルンルン
こんな素敵な皆様とご一緒出来て幸せでしたおねがい


皆様、今回もたくさんのお手紙や差し入れ、
本当にありがとうございましたラブラブ
皆様からのお手紙にいつも頑張る活力を
頂いています!!
今回、公演期間が長かったので、
食べちゃったり、使っちゃったりした
差し入れがいっぱいあったので
写真は撮りませんでしたが、
とてもとても嬉しかったです照れ
本当にありがとうございました!

さぁ、次は『人魚姫』です🧜‍♀️
華麗に女性に戻れるように
準備を進めていますキラキラ
台本を読んだのですが、
わかりやすくて面白くて体現するのが楽しみおねがい
劇中では歌も歌いますルンルン
お楽しみにウインク

それでは皆様、またバイバイ


キラキラ次回公演情報キラキラ

お話は童話の『人魚姫』とは違い、

オリジナルの作品です!

私は人魚姫役を演じさせて頂きます🧜‍♀️


ノックノックス

『人魚姫』 

2019621()30()

公式ホームページ:http://knock-knocks.jp


<会場>

すみだパークスタジオ倉

http://www.theater-sou.com/


<出演者>

蓮城まこと

藤田奈那 田野聖子 きよこ

村上哲也 小林至 藤谷みき 舘智子

八代進一 田中英樹 木暮拓矢 林周一

岩坪成美 古澤光徳 下出宗次郎

<演奏>

菜那くらら(ボーカル)

坪光成樹(ギター/ベース)

角谷奈緒子(ビオラ)

まぁびぃ(パーカッション)

大西香奈(グランドハープ)


<チケット料金>

全席指定

一般 前売 6,500円

学生 4,500円(当日学生証必要)

小学生以下 無料

※3歳以下のお子様は入場不可

※夜公演は未就学児の入場不可


<スケジュール>

621日(金)    1900

622日(土)13001800

623日(日)13001800

624日(月)    1900

625日(火)    1900

626日(水)1400

627日(木)    1900

628日(金)14001900

629日(土)13001800

630日(日)1300

※全14ステージ