現在

我が家の愛車が故障中


いつもしている

幼稚園への送り迎えができません!



お休みしようかとも思いましたが

いつもより40分早く家を出て

公共のバスで行くことにしました♪


バス停まで大人の足で行けば3分のところ

歩いてくれなかったら困るからと

早めに家を出るも


早めに着きすぎてしまい

雨で傘をさして手を繋ぎながら

その場に引き止めておくことが

大変でした



でもバスに乗ればルンルンで

意外とお利口に座っていてくれました


バス停から10分ほど歩いて

どうにか送り届けました




車でなら家から10分もかからない距離ですが

バスだと遠回りで15分


1時間に2本しかないバスの時間を

往復調整することを面倒に感じて


お迎えの時間まで

幼稚園の近くの図書館で過ごすことにしました



いつもは帰って色々していると

あっという間にお迎えの時間がきますが

とーっても長く感じて

ゆったりと過ごすことができました



雨の中来るのは大変だったけど

来て良かったなぁ〜と感じた…



のはその時だけ(笑)

この後やっぱり来なきゃよかったと

大大後悔する事件が起こります




急げば乗れる時間のバスがありましたが

敢えて1本遅らせて近くのパン屋さんに寄り

次のバスをパンを食べて待ちました



そろそろかなぁ?とバス停に向かう道中

何とお漏らし!!!


少しもよおしている感じはありましたが

今まで外では一度も漏らしたことがなく

何とか家までもつだろうと思っていただけに

ビックリ!!



来た道を戻って幼稚園に行き

着替えて次のバスを待つの?

バスに乗ってずっと立っているなんて無理よね

このままタクシーになんて乗れないし…


あまり思考を巡らす時間がないまま

前日に2キロ程歩いてお散歩できたので

何とかなるだろうと家に向かって

歩きはじめました




自分の鞄を持って

傘をさして

みーくんと手を繋いで


雨の中歩くのは

前日の散歩とは全く違った状況でした


みーくんも幼稚園のバッグを背負って

雨の中歩くのは大変だったでしょうね



何度も家にいる主人に連絡しようと思いましたが

“車が故障しているのに連絡してどうなる?”

という思いが過り


そもそも携帯を出すのに

繋いだ手を放すのが怖くて

携帯を出すこともできない



救いだったのが

みーくんがこの状況を楽しんでいたこと


鼻歌を歌い

水溜りがあればバシャバシャ入ります


いつもなら私は濡れないようにと

水溜りは避けますが

今日はもうずぶ濡れ

一緒になってバシャバシャ濡れて歩きました



昨日のお散歩では疲れて抱っこをせがみましたが

状況を感じているのか

最後の方は切なそうな顔で歩いていましたが

一度も抱っこはせがみませんでした



私は楽しく歩けるように

歌を歌うことぐらいしかできません


「寒いよね」「ビチョビチョだね〜」

「帰ったらお風呂入ろうね〜」

「もう少しだ頑張ろう!」


励ましながらどうにか歩き続けます



家の近くの交差点に

心配した主人が探しに来ていました


最後の道のりを

3人で手を繋いで帰りました




無事に家に帰って

お風呂に入って

私はぐったり


寒くてガタガタふるえていたみーくんは

お風呂に入って完全復活!!


疲れなんか微塵も感じず

元気な姿に驚かされます



幼稚園からの距離を調べてみたら

3.7キロ

雨の中本当によく頑張ってくれました



みーくんにしたら歩くしか

選択肢はなかったのだろうけれど


泣きもせず

ぐずりもせず

逞しかった!!

見直した!!


幼稚園から歩いたと

お兄ちゃんやお姉ちゃんに報告したら

とっても驚いていました



今になって冷静に考えてみたら

あの時幼稚園に戻って着替えて

タクシーで帰ってくるのが

1番だったよね


寒い思いや辛い思いをさせたこと

判断間違えてごめん

何ならバスで幼稚園に行った今日一日を

後悔する思いもあるけれど


終わってみればこんなに特別な日はないよね



もう一度やれと言われたら

絶対にやらないし


今後こんな状況になることは

滅多にないよね



判断を間違えた母としては

良い思い出とは言い難いけれど


みーくんの逞しさを感じて

道中楽しく過ごせたことは

やっぱり良い思い出です♪



長い人生の中で

子どもと過ごせる時間は

ほんのひと時


全部、全部

覚えていたいなぁ…♡










安心で安全 ネガティブもポジティブに受け止める
メンタリングカードセッションで
幸せの軸を探すお手伝いをしながら

みんなが自分を発揮して 幸せが循環する
優しい世界を広めていきます


茨城県在住 専業主婦 3児の母
【お兄ちゃん(小4) ふうちゃん(小2) みーくん(年少)】

 花城 真琴(はなまこ)




【今月開催のイベント】



#の投票&イベント詳細はこちらから⇩
https://gammbaru.hp.peraichi.com/hashtag




【ご提供中のmenu】



メンタリングカードセッション






個別セッション




◇時間 1時間〜1時間半
◇場所 オンライン zoom
◇料金 2,000円

 

グループセッション



◇時間 1時間半
◇場所 オンライン zoom
◇料金 1500円


グループで申し込んで頂くことも
こちらでメンバーを
募集することも出来ます






お申し込みはこちらから▼

  



希望の日程でお申し込み頂けます
可能な限り調整します☆