本日は雨予報。

朝から降ったり止んだりと
忙しない予報通りの天候。


そんな中
昨日「円熟」がクライアント様へ届いたことと
ちょっとしたアクシデントがあったことをご報告に

高知県と愛媛県の県境にある


脇本海岸へ。

もちろん


瀧ノ宮に。

着いた時はちょうど
雨が止んでいた。

さっそくご挨拶に


おや?


鳥居に着いている注連縄の一部が
外れている。

前回参拝に来た時には
外れていなかったような


気になりつつも
鳥居の前にて一礼し
社前にてご報告。

その後振り返り
鳥居が視界に入りつつも
海原を眺めていると




そういうことか。


腑に落ちる答えが降りてくる。

赤い鳥居は「円熟」の背景である赤い色紙。
注連縄は珊瑚で描いた白い蛇。
注連縄の外れた飾りはアクシデントで外れた
珊瑚の一欠片。


本日ここへ参拝に来ることも
ご存知だったようだ。

巣立った後も
楽しませてくださる。


それに気付くや
雨がポツポツと降り始める。

神社をあとにし
自動車へ急ぐ。